掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
825(最新)
やはり厳しい見方が多い感じ。ev自動車も時間が掛かる理由が多くありそうですね。価格、耐久性、雨風の問題、供給にガソリン車と比べて時間が掛かりすぎ、等その他の問題など中国の様子を見ながらでしょうか。
-
824
ここには、ひとりだけビョーニンがいるみたいだなw
朝からずーと連投している。
そんなことしても株価が上がる訳はないのになァ🤭😁 -
820
パナックブーム を 空売り旋風脚 で すり抜けられて
ダメージ食らってる構図なのだ^^ -
819
今日下落ですかwww
知ってるけどwww -
818
うーん、投資ファンドへの株式売却材料のブースト切れちゃったかな?
-
817
一昔前と異なりお金の貯め方は金利が0に近い預貯金から株式の時代になりました、預貯金はやめ株を買いましょう、そうすればダウ4万円は簡単です、皆んなで買って上げましょう。
-
816
もう世界に打って出れる
商品にシフトしていけばいい。
テレビの安売り合戦しても仕方ないね -
815
いつものパナソニック
-
814
脱炭素で
省エネ技術は大きな武器となる。
パナソニックは勝ち続けるね -
813
パナソニック、欧州で業務用空調生産 冷媒規制に対応
2023/9/8 18:10
パナソニックは9月中にも欧州で業務用空調の生産を始める。イタリアとフランスの工場で、主にチラー(冷却水循環装置)を生産する。欧州は地球の温暖化を抑える目的で冷媒規制が厳しくなっている。ビル用エアコンより冷媒使用量が少なく、水を使って部屋を冷やす空調に対する関心が消費者の間で高まっていることに対応する。
パナソニックは3月にスウェーデンのシステムエア社の業務用空調部門を買収した。同部門の工場でチラ... -
812
ダメ人間
株やってないだろ馬力 -
811
おうえんしています、、元気を出してください(*^^*)
-
810
言うならば、
あの高級省エネ洗濯乾燥機
欧州で売れると思う。 -
809
高級家電
電子部品
省エネ空調
電気自動車事業
住宅
大体、ざっくりコレで未来は明るい。 -
808
勉強研究の結果、
1700円は楽勝に取る企業で
なんか材料が出たら一気に1900円も有る。 -
807
そうだな。
リスクを負わないと勉強しない
タチだ🙋😂😁 -
806
パナソニックの株価が
コレ以上安くなるのは、
東京市場、日本政府の怠慢だろう。 -
805
含み損の大きさ と 投稿数 は 比例する(〃゚艸゚)プッ
-
804
マツダの電気自動車はパナソニック製品と
成るだろう。
車載でパナソニックの部品を新たに採用したとか -
803
来年は3000円目指す。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み