ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

明星電気(株)【6709】の掲示板 2018/12/19〜2019/12/05

来ましたね、増益予想と増配。
結局業績が良くなれば株価に即座に反映されるという事です。
いままでは業績の裏付けがなかったがゆえに株価が低迷していたという事です。

加えてこの会社には材料がたっぷりあります。
今まではこの材料が株価に反映されていなかった。
これでこれからは材料も素直に反映されて、株価の動きも良くなっていくのでしょうね。

株価ボードをみると、ここで売りを出して利益を確定させようとしている人と、逆にここから参加して上値を取ろうという人の売り買いが交錯しています。
まあいずれにしても下値不安は無くなってきたわけですし、じっくりと見ていけば良いのではないでしょうか。

一つだけ不安があるとすれば、市場全体を揺るがす様な金融不安です。
日銀が未曽有の株価買い支えを東証一部で行っています。
あと日銀は、国債買い入れで金融市場に巨額の資金を流し込んでいます。
それで投資先に困った資金は不動産市場に流れ込み、ミニバブルを形成しています。
中国などからの不動産購入もそれに加わっています。

しかしこちらは東京五輪前にかなり売却してくるのではと予想されています。
それが契機となり、不動産市場が崩れ始めると、金融市場にも大きな影響が出ます。
その場合一番に影響が出るのは中小の金融機関(地銀や信用金庫)ですが、AI化も伴い、今かなり激しいリストラが始まっています。
この先これら金融機関に影響が出始めるような事態になると、それは即座に日本の内需に深刻な影響をもたらしてくるでしょう。

話が長くなりましたが、そういうわけでこの時期に明星電気が経営面での良い予想を出してきたのは間に合って良かったと思います。
仮にこの先直近で何かあっても、小型株で材料がある明星電気には、逆に資金が流れ込む可能性もあります。

ここからの投資は、本当に難しくなると思います。