掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
577(最新)
トランプ関税に米株がこんなにまで反応するとは想定外でした。
金曜日の大引けは主要国ほぼマイナス。
2500円まで近々付けるとの予想を撤回いたします。
月曜日は2100円台で止まると思いますが、4月末には2500円を超えると私は思っております。 -
576
月曜日、暴落だろうな、本当に2000に戻ってしまう
-
575
白黒をハッキリ付けたがる日本人の癖、気が付いた時には、もう大きく世界から乖離し、慌ててカットカットの荒らし、結果それが災いし低迷期に突入、それを立て直して来た一人が柴田社長、かな?
-
574
こんな時期には、クヨクヨしないで、
陽気に 配当金で うなぎ 寿司 天婦羅❤️ -
573
半導体は設備産業なのに設備のノウハウは機器メーカが持っており、いかに高効率の機器を導入しても、機器メーカが他社にも販売すれば、生産における優位性はエネルギーコストや労務費が安い地域に負けるのは当たり前だ。
日本の半導体製造業が軒並み落ちぶれたのは、生産設備そのもののノウハウを自社で持たないことに尽きる。設備産業なら生産設備そのものも自社で保持し他社には売らないことと、開発技術者を高額で内に維持することである。
強い企業というのは、製品の素材などの下から生産設備開発など上流までその開発能力とノウハウをすべて一貫で保持維持していることが最低要件である。
人員整理ばかりしていれば、有能な人材は集まるはずがない。経営陣は技術の保持発展を維持するための人員の維持と保持を第一義に考えない限り、昔の家電と一緒で国内には、何も残らなくなる。 -
572
今は様子見
自動車&関連銘柄
絶不調
SOXも低迷
米国の関税政策に関して
現政権は関わりたくないのか
まるで他人事
具体的な方向性は示さない
2000円割る様であれば
再参入も検討 -
571
ラピダス買いたい、笑
-
570
お配当きましたね、今が耐えどき。。。😌
-
568
Wolfspeed、CHIPs法・・・・・・あの融通した20億ドル。少し前に金利まで追い貸ししたような報道がありましたがどうなるんでしょうか。
-
567
dan***** 強く売りたい 3月28日 23:34
待ってました。いよいよ本格的な下げ。どこまで下げるか。
-
566
ダウ先微上げ、日経先物も下げ幅縮小、日経の戻りは遅い。
日刊工業新聞によると株主総会の参加者は239人、予想外に少ないですね。
ルネサスの総会質疑は数多くある「シャンシャン総会」ではなく、事後を含めて、質問にはすべて答えているので、残念というかもったいないですね。例えば、質疑での最初の回答は配当と自社株買いなどの株主還元でした。 -
565
配当ないですけど。
-
564
突然の昇竜拳w
-
563
欲しくなっちゃうねぇ
でもNY、為替次第でまだ下いきそう
ワクワク╭(°ㅂ°)╮ -
562
今日は配当落ちだね
-
561
今日が買いのタイミングかどうかは分かりませんが、これだけ書いた責任上?買い増ししました。 😊💕
-
559
プラットフォームの収益計画について、総会ではなく、確か懇談会でのブラックロックとの質疑で、ルネサスの売上高の15%程度をめざしているなどとコメントしていました。ここはもう少し精査し調べてみますが、売上高で2000~3000億円程度、営業キャッシュで1200~1500億円程度をめざすのだと想定しています。プラットフォームを通じた新規顧客の獲得や拡大、altiumソフトのライセンスやプラットフォームでのフィービジネスでこれ位の収益を想定しているようです。
柴田さんはプラットフォームについて、ルネサスなら「間違いないと信頼と安心感を持って」継続的に使ってもらうこと繰り返しコメントしていたのでプラットフォームを通じた安定的な収益だけでなく、データ解析を通じて顧客が求め必要としている半導体製品の開発という両輪でルネサスをより高みに引き上げていくのでしょうね。 -
557
こんなもんだろう
本当に利益出てるか次の決算が楽しみ -
556
買い増しの衝動にかられます。😊
簡潔に話を続けます。詳細に後日です。
ルネサスの配当(還元)性向はフリーキャッシュの3割。2024年前期配当は28円。2022年のフリーキャッシュは3818億円×0.3/18億株=64円。ルネサスは総会で業績は底を打ち、急激ではないが徐々に回復とコメントしているので、想定通り回復基調に戻れば、50円程は確実。借金の返済や買収などでしばらく時間がかかりますが、プラットフォームが軌道に乗れば、100円も夢ではないと思っています。ルネサスの株価目標が5-6倍なのでこれは当たり前のことですね。さらに、軌道に乗れば、配当性向や還元性向も引き上げるでしょうね。総会の事前質問では「増配よりも継続的な自社株買いを期待します」と書いておきました。 -
554
買い方は出来るだけ安く、売り方はその逆ですよ。😊
読み込みエラーが発生しました
再読み込み