ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ローツェ(株)【6323】の掲示板 2020/11/10〜2021/01/17

>>983

5G関連がテーマとして沸騰していたころ確かに多摩川HDはいいいと思い、買い進みましたが、たまたま株価が上昇しただけです。
その裏にはその2倍、3倍の失敗があります。「株」です。そんなにいつもうまく行くわけがありません。私は企業分析は好きですが、実際の株取引はそんなにうまくありませんよ。

さて、休日のSTAY HOMEですのでつれずれにーーー。

私は利確による「実現益」とか損切による「実現損」をほとんど意識していません。意識しているのは証券会社にある総資産(保有株時価+証券会社預け金)だけです。
株を売却した場合、総資産として変化するのは、売却手数料による減少と税金関係だけで、資産名目が「株」から「預け金」に変わるだけです。
総資産をいかに増やすか。それだけに集中しています。

確定申告のシーズンですが、特定口座なので昨年の実現益はほとんど意識していません。意識しているのはこの1年間でどれだけ総資産が増えたかだけです。
そう考えると、損切など全く気になりません。もちろん損切したあと、株価が上昇することもよくありますが、仕方ないと諦めています。

現在日本株7銘柄、米株7銘柄持っていますが、含み損があるのは最近インした日本酸素のみです。それも▲1%程度のやられです。
別に、うまいわけではありません。含み損が広がるとすぐ損切しているからです。でも含み損のない、株の画面をみると精神的にはとても楽で、これが一番の効用だと思います。

私はリスク管理ですごく重要に考えていることがあります。
よく「利食い千人力」とか言ってとりあえず実現益を重要視する傾向にあります。
もちろん、間違いではありませんが、例えばA社の株を買って、儲けを出したとします。しかし、通常の個人投資家はまたB社に投資します。
それも、せっかく儲けたA社の利益もつぎ込んでしまいます。そして、B社株が下落し、含み損塩漬け。これが最悪のパターンです。

利食った儲けを証券口座にとどめておくと、どうしても再投資したくなります。
「儲けは証券口座にとどめず、銀行の普通預金へ」そしてその儲けは将来の老後資金のたくわえとか、車の買替資金として使う。これが利益です。
そんなに単純ではありませんが、これが基本的な株式投資に関する私の考え方です。

ローツエ以外の銘柄選定については、別途投稿いたします。