掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
886(最新)
>中国で生産した製品をアメリカに売り込む際、TOWAにも同率関税課税され、同盟国としての絆に悪影響あり。
そもそも、TOWAの欧米向け売上は、5%未満ですよ。
その5%だって、日本で生産してアメリカへ輸出すれば影響はゼロでしょ。
トランプ関税は、TOWAとはほとんど関係ありません。 -
同感です。
中国、中国とはしゃいでいますが、TOWAは殆んど影響ないと思います。TOWA自体中国での工場拡張の話しもあります。
中国も近い将来、習近平の独裁から集団指導体制に移行していくでしょう、すでに動きがかんじられます。 -
883
禿げ推進銘柄からトレンド変わる😊ピカァ―
-
882
中国で生産した製品をアメリカに売り込む際、TOWAにも同率関税課税され、同盟国としての絆に悪影響あり。that's common sense!
-
ここは、先行投資のため収益はまだそれ程出ていませんが、 2025以降収益率の高いAI関連が
本格化すれば業績も飛躍的にのびると思われます。🎌🎌🎌🎌🎌🎌🎌🎌🎌🎌 -
880
月曜日は肩透かしくらいそう。仮に業績が良かったとしても海外の投資家がどのような判断するかだな。
-
アメリカ政府が中国からの輸入に60%の関税を掛けると
アメリカにある企業が中国から製品を輸入する度に、その企業が60%の関税をアメリカ政府に支払う。
で、これとTOWAと何の関係があるの? -
878
買い方の鼻息が荒くなってきました。
素直に上がるといいな。
利益確定、ヘッジ、両建と悩ましい。 -
877
とにかく、中国関連株は全部投げ売り確定!
-
876
わきさん 強く買いたい 1月19日 10:28
株価が底値! ソックス指数 大幅上昇! 月曜日は 爆上げ
-
875
2ナノ作るのにTOWAの力は必要やけど後工程だから止めるならオランダが先だろ
-
874
いい会社なので信用フルレバじゃないなら握っていていいと思っていますよ。トランプリスクに関しては不透明な部分大きいですが、トリプルレッドであり、中国追加関税は早期に通過する可能性が高いため、警戒はすべきだと思っています。日銀、FOMC、インフレ云々で一度日経平均下がると思いますし、TOWAも野村マイクロも同調するとは思っています。
-
873
サムスンって韓国じゃないですかね。
-
871
f3a***** 強く買いたい 1月19日 07:42
それいうなら、野村マイクロなんて、サムスンとズブズブで、トランプにサムスン名指しされてもっとやばいんじゃない?
いずれにしても、一時的な乱高下で手放したら後悔する株No.1だと思いますよ。 -
870
PPI、CPIは予想より下だったけど、わずかな差でしかない。日銀は金利差埋めに行く気まんまんだし、トランプ政策を目の前にFOMCは利下げ継続するとも思えない。トランプ政策の対中国追加関税政策は就任直後にするっていう見方もあるし。中国の受注が4割以上のTOWAはなかなかやばいかもしれんよ。すごくいい会社だし、踏み上げ相場になればいいと思うけど、取得単価1700円以上の信用フルレバの方がいるなら、一目散にポジション整理したほうがいいと思う。月曜日に上がったとしても。約定単価低い方はどっしり構えててください。
-
869
中国への追加関税、米国インフレ、日銀政策発表、FOMC、国内半導体銘柄の決算、来週リスクしかないけど大丈夫そ?
-
868
期待はしてるんだけど、シェア70%くらい握ってる割には売上と利益の成長率がおとなしい
そこが気になるところ
最終利益が毎年30〜40%くらい成長するならすばらしいんだけど -
867
機関は上で捕まってる個人を助けに行くわけないじゃん。多少の希望を与えてまた全モするよ。
-
866
何でこんな株❓
-
865
機関も必死かな?
みんなでガチホ、機関がたまには焼かれろ。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み