ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

メディシノバ【4875】の掲示板 2021/06/13〜2021/06/29

お疲れ様。
皆、昨日のIR読んだよね?日本のIR(メディ)英語版のIR比べてみた人いる?
違うよね?こっちは、結果みたいな感じ?論文だから?それとも、日本は、お医者さんが多いからかなぁ~?言ってる事は、同じなんだけどね。素人のあたしは、向こうのIRの方が、分りやすかったよ^^研究者じゃないからねー。
日本 イブジラスト治療は、プラセボ*3 と比較して、長期にわたる大量アルコール摂取のオッズを
45%減少させた(OR=0.55、(95%CI:0.30、0.98))。

米 イブジラストは、プラセボに対して、時間を超える大量飲酒の確率を45%減少させた(OR=0.55、(95%CI:0.30、0.98)。
 松田先生
日本 「過去の臨床治験で、MN-166 治療が AUD 患者において日々のアルコールへの渇望度を有意に
減少させることを示していましたが、今回の治験では、MN-166 による 14 日間の治療がアルコー
ル大量摂取を 45%も減少させたことは特筆すべきことです。近年、増加が懸念されるアルコール
使用障害の問題を MN-166 が軽減する大きな可能性を示したことは素晴らしいことです。」
米 「アルコール使用障害におけるこのフェーズ2試験の結果が発表されたことを大変嬉しく思います。私たちは、MN-166が治療のわずか14日後に大量飲酒の確率を45%減少させたことを興奮しています。私たちの最初の臨床試験は、イブジラストがAUD患者の基礎、毎日のアルコール欲求を有意に減少させたことを実証しました。MN-166がアルコール使用障害の増大する問題を減らす大きな可能性を示したのに興奮しています。伝わり方が違うのは、あたしだけかもね。