ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)UMNファーマ【4585】の掲示板 2016/10/14〜2016/10/19

GMPの件、横槍ですけど…

品質が良いだけでなく、良い品質を「保ち続ける」ことができるかどうか?がGMPが承認される条件みたいですね。
なので、工場の設備が優れているかどうか?という、「ハード」の問題だけでは不十分。
その品質を保ち続けるだめのマニュアル、見直し、ルールなど手順書がしっかりしているか?という「ソフト」の問題も解決しなければならない。

うちの会社は工場とは違いますが、店舗に「手順書」というものが置いてあることを思い出しました。ほとんど中を見ることはないですけど、中身は素人の私には難しい内容でした。

アメリカのGMPを通るには、品質だけでなく、品質を保ち続ける手順書なども合格しなければならないわけで、これがどれくらい難しい問題なのかはわかりかねます。

それでもこの会社には期待してますから、別に一時的な株価の推移は気にしてませんが、とりあえず、一回品質がいいものができたからといって、すぐにGMPを取得できるわけではないですから、アメリカでの販売は時間がかかりそう…

と、個人的には思いました。
横から失礼しました。
内容も的はずれでしたらすいませんでした