掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
827(最新)
グダグダ考えてないで
少しでも若いうちに早く投資した方がいい
本当にそう思う。頭も弱く資金力の無い
我々には時間だけが味方なんだって。 -
823
仰る通りでやらない理由や怖い失敗を捻り出しています。それでもやる価値があると思えば初めて投資すればいいと個人的には思っております。ただし巷でも良く言われていますし、皆さまお感じになられているように、全資産を円で持つというのもまた分散されていないハイリスクな投資行動と捉えることもできるかと思います。株を買わない、ドルを買わない、オルカンを買わない、だから投資から逃れられているというのはこれもまた間違った思い込みであるように思います。私は投資で失敗しお金が減るのも、インフレで減価するのも同じように恐ろしいと感じています。
1000円でいいからというのもまた仰る通りかと思います。何事もやってみることで初めて見えてくるものもありますので、失っても痛くない(実際は痛いですが)1000円程度でリスク資産を購入してみて気づくことも多々あるでしょう。だた、1000円を投資するのと、1万円、10万円、100万円、1000万円を投資するのはまた人によりまるで別物になると思います。少なくとも私は同じではありませんでした。
長文を書く時間と仰いますが、この程度の時間は投資可否や銘柄選定、投資戦略を考える時間としてはまるで足りないと思います。少なくとも私自身が納得して始めるためにはという話ですが。私はあなたと違って頭が悪いので、考えるのに時間がかかるのかもしれません。なんとかの考え休むに似たりということわざもあり、私がネガティブな理屈をこねくり回しているように見えるのも理解できますし、実際そうなのでしょう。年内は見ているだけになるかもしれません。まあ無駄に長い駄文を書くなと遠回しにおっしゃられているだけなのかもしれませんが。 -
822
財務省と日銀が平気で円高に為替介入する日本です。株式投資を舐めたらいけませんw
-
821
つまり投資に回す2000万+現預金等価が8000万の約一億円ほどが余剰資金という事でしょうか?仮に余剰資金が全資産の20%程度と勝手に仮定させていただくと全体の資産の4%ほどを投資に回している、そしてたとえ投資元本が10年で倍になっても、資産全体から見たら4%しか増えない、だからインフレにも対応できない、という理解でよろしいでしょうか。なんとなく私とは住む世界が違うようで、ついつい少々インフレが来ても大丈夫ではないかと思ってしまいますが、こういうのも良くないですね。
-
820
皆様のコメントを読ませていただいていますと、余剰資金という言葉一つとっても、例えば現在の余剰資金と将来的な生活を考えた時の余剰資金との違いなど、もしかしたら想像するものが人によりかなり違うのかなという印象を受けました。まあ当たり前なのですけど皆さん年齢も違いますし、期待する生活レベルも違いますし、不安への耐性も違いますし、私の意図するところも表現の拙さのためそもそも伝わっているのかも分からなくなってきました。時間軸も込みの話だとインフレは避けて通れませんが、そこは私はそこまで心配していません。確かにインフレで目減りしますが、インフレに勝てないにせよ日本円の利率もいつまでも0ではなく、それなりに上がってきますし、給料や年金がインフレに対応して上がるなら何の問題もないし、むしろ利子が上がって給料や年金が上がらないのであれば資本量が多いほうが生活は潤いますし。
-
819
アメリカは市場を見ながら発言。日本は為替見ながら発言。大々的には言えないが為替操作だよね
-
818
積立設定で毎月40万ぐらいぶっこんでる。
あと5年は続ける。 -
817
毎月1000円だけなら20〜30年行けそうな気が(笑)
-
816
>世論、政治家からの圧力に屈した形で、
>最悪のタイミング(米国雇用統計発表直前)で、利上げ。
利上げそのものについては、経済通として知られる麻生さんが擁護していましたね。長期的な視点でいうと間違ってはいないというのも聞きました。ただ仰る通り、それを発表したタイミングが解せない…。
日銀トップが変わって日本経済に良い影響があるかなと思っていましたが、植田さんにはあまり期待を掛けない方がいいのかと思っています。 -
815
余剰資金でやっててもそんなに儲からないし、
そんなに冷静に考えられるギャンブラーはいない。 -
814
今回の日銀の利上げは、悪手中の悪手。
世論、政治家からの圧力に屈した形で、
最悪のタイミング(米国雇用統計発表直前)で、利上げ。
それだけ、中銀(日銀)の独立性が低いという事。 -
813
①市場全体に分散させている手数料の安いファンドを選択する。
②収入の2割を毎月ドルコスト平均法で積み立てる。
③②を設定したら、あとは放置。仕事に専念する。
以上。 -
812
いろーんな長文流れてるけど、結局はやらない理由とか失敗(金が一時的にでも減るのが)が怖い理由を捻り出してるだけなんよね。
まさかわざわざここの掲示板に来て必死に長文書いて、投資をやってないなんて事はないんだと思うけどさ。
その長文書いてる時間で1000円でもいいからやってみりゃ納得いくでしょ。
自分に余剰資金があるのかとか向いてるのかとか。 -
811
ご教示ありがとうございます。
皆様の投稿を読んでいると、自分はまだ勉強不足だなと思わされます。経済とか金融だとかは大変に複雑で、どの値をどういじったらどの部分にどういう影響があるのかといったことが、まだよく理解しきれていません。結局のところ、日銀がなぜ今回のタイミングで利上げを実施したのかもよくわかっていないし…。勉強し直してきます。 -
810
個人的にはリスク許容度が低いため、投資元本はNISA満額前後の金額まで。
投資に回す予定のない余剰資金(預金と個人向け国債)はその4倍程度は確保済みです。但し、今後のインフレで実質的価値はどんどん目減りしていく。 -
809
お金は欲しい。
新NISAで株買うと儲かる。
でも、難しい話とかめんどくさいは聞きたくない。
だれかの情報に乗っかれば、楽して儲かる。
最近、こういう人が増えた。 -
808
金は欲しい
だけどリスクは取りたくない
考え方が甘いんだよ
オルカンで1億?そんな生半可な覚悟じゃ無理 -
807
普段なら25bpづつの上げ下げの操作でコントロールするが、
今回は経済の過熱感が収まらない上に、雇用の落ち込みが
読めない状態。
だから、経済指標がちょっとでも下振れすると、
50bpという話が出てくる。
FEDは正直、コントロールを失うか、ソフトランディングさせれるかの
瀬戸際の状態。 -
806
入ってきたゼニ、全部使う生活してる奴に、長期積立なんて
夢物語やとおもうよ。 -
805
余剰資金‥日や月単位なら微々たる金額かもしれないけど数年積立ると数千万。
ギャンブラーで無い限り安全資産を持つ事は必要ですね。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み