掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
672(最新)
業務連絡さんいつもありがとうございます
1円足りませんでした泣来週こそは! -
671
惜しい!
15,999円でしたw(゜_゜)w -
670
業務連絡
2022年5月27日付基準価額
+181円
15,999円ナリの純資産総額5,164億円
除く日本は+189円の16,125円でした。
毎度の“ばい~ん”が発動w
昨晩の米国市場は小売業の好決算が評価されて続伸。
件の米国半導体大手NVDAは前日の時間外取引で10%超の下落でしたが、証券アナリストの格付けに変更が無く逆に5%超の上昇。これを受けてNASDAQも大幅上昇に転じ、全面高に。
ここで余談
私がオルカンに投資してる理由。
それは値動きがマイルド(安心)だからw
まあこのところの値動きは荒いですがね(^^;)
オルカンと言っても主軸は米国株。それでも欧州に日経、アジアとオールカントリの名に相応しい構成だと思います。
昨年末ぐらいかな?たまたま地元の居酒屋で逢った同級生と投資の話になり、当方は投資信託に関してはオルカンをメインにS&P500とか持ってると話したら、レバNAS買ってないお前はバカだの投資が分かってないだのと説教されましたw
このところの荒い相場のせいでオルカン基準価額は下がったとはいえ最高値から10%弱の下落で耐えてる価額。
ちなみに今現在のレバNAS価額はどこも最高値からの半値ですw
アイツどうしてるかな?(;'∀')
知らんけどw
それではオルカンホルダーの皆さん。良い週末をお過ごし下さい!
今宵もウクライナの和平を祈りながらの業務連絡でした。(*`・ω・)ゞ
返信する
そう思う76
そう思 -
669
俺の渾身の予想
今日で16000円奪回とみた!キリッ -
668
業務連絡
2022年5月26日付基準価額
+183円
15,818円ナリの純資産総額5,094億円
除く日本は+195円の15,936円でした。
日本時間早朝に公開された先日3,4日のFOMC議事録要旨は可もなく不可も無く。まぁ、そりゃそーだろとw
とりあえずの安心感から米国市場は3指数とも上で引けました(^^;)
昨日の注目は何といっても米国半導体大手のNVDAの四半期決算出がリリース。相変わらずの好業績でしたが、今後の業績見通しが市場予想を下回った事から既に時間外取引で10%近い下落ぶり、下手したら今夜はNVDAショック到来か!などと騒がれていますが、今時点でもう最高値の半値やんw
ここからまだ下げるんかいなと…(-_-;)
まぁ、私のリクルート株の下げもNVDAと変わりませんがね(ノД`)・゜・。
今宵もウクライナの和平を祈りながらの業務連絡でした。(*`・ω・)ゞ -
667
いつも業務連絡ありがとうございますm(_ _)m
-
664
業務連絡
2022年5月25日付基準価額
-238円
15,635円ナリの純資産総額5,024億円
除く日本は-253円の15,741円でした。
まぁ、予想通りと言えばその通りかと。
にしても昨晩もNYダウ市場は大荒れでしたね(-_-;)
一時は500ドル超の下落から大引け30分前でわずかにプラテンフィニッシュw
ただし、ナスダックとS&P500は沈んだまま。
明日早朝に先日、3,4日に開催されたFOMC議事録要旨が公開。
そこで上か下かで引けるかが決まると思います(^^;)
今宵もウクライナの和平を祈りながらの業務連絡でした。(*`・ω・)ゞ -
659
業務連絡
2022年5月24日付基準価額
+222円
15,873円ナリの純資産総額5,085億円
除く日本は+245円の15,994円でした。
まあね、上がるのは上がったんですけど、明日はこの倍は下がる様なと…(-_-;)
今時点で欧州市場、上海・深セン等アジア市場は前面安w
無論、NY市場主要3指数も全戻しの様相ww
昨日のNY市場。寄りから3時間ほど眺めていましたが、上げる材料が無いのに爆上げ。ただでさえ明後日は先日の開催されたFOMCの議事録公開が控えてるのに。
まさに大口機関が売る為に上げた作為的な相場w
明日の朝が怖いです…w(*´Д`)w
今宵もウクライナの和平を祈りながらの業務連絡でした。(*`・ω・)ゞ -
657
業務連絡
2022年5月23日付基準価額
+67円
15,651円ナリの純資産総額4,998億円
除く日本は+64円の15,749円でした。
オルカンホルダーの皆さんごめんなさい(^^;)
週末は高枕&高イビキだぜ!と、のたまっていましたがその日のNY市場は恐ろしいくらい乱高下していましたねw(゚Д゚;)w
土曜日の朝、NY市場の終値と5分足見ましたけど、もう無茶苦茶w
おそらくロングもショートもちらも往復ビンタ喰らったのではと…
今週もよろしくお願い致します!
今宵もウクライナの和平を祈りながらの業務連絡でした。(*`・ω・)ゞ -
656
いつもありがとうございます。
厳しいときはいつでもお手伝いさせていただきますよ〜♪ -
655
務連絡
2022年5月20日付基準価額
-140円
15,584円ナリの純資産総額4,966億円
除く日本は-158円の15,685円でした。
yunさん。昨晩の業務連絡の代打ありがとうございましたm(_ _)m
やはり大きく掘りましたね…(;´Д`)
昨晩も引き続き軟調な相場が続きましたが、アジア市場では中国の利下げ政策を好感して上海、日経共に続伸。
現在、その流れに乗って欧州市場並びにNY市場主要先物3指数も続伸中。
今夜はぐっすりと高いびきで眠りにつけそうですね ( ˘ω˘ )zzz...
個人的な事ですがポジション持ってるリクルートが6.3%の伸びを見せて一安心。
つーかー、まだまだ含み損ですがね…(^^;)
それではオルカンホルダーの皆様、良い週末をお過ごしください!
今宵もウクライナの和平を祈りながらの業務連絡でした。(*`・ω・)ゞ -
652
上昇気流にまた乗ってくれるのはいつごろでしょうね。
-
651
基準価額 : 15,724円
前日比 : -581円
純資産総額 : 5001.97億円
除く日本は、
基準価額 : 15,843円
前日比 : -607円
です。 -
650
流石はオルカンと言ったとこかな!
-
649
業務連絡
今宵は接待の為、基準価額報告が出来ません。
どなたか代打お願い致しまーす💦
おそらくすんごく掘ってると思いますがねw
( ´゚д゚`)アチャー
業務連絡でした(*`・ω・)ゞ -
648
業務連絡
2022年5月18日付基準価額
+327円
16,305円ナリの純資産総額5,179億円
除く日本は+340円の16,450円でした。
昨晩のNY市場はいくつかの経済指数発表で上下しましたが、最後は毎度のFRB議長パウエル翁の一言で大きく値を上げましたね📈
今宵もウクライナの和平を祈りながらの業務連絡でした。(*`・ω・)ゞ -
646
自分は今からインしようと思っています。
最近になって別の積立もちょいちょいスポットで買ってるところです。 -
645
3月の高値から積立nisaを始めて、3.4.5月とマイナスですが、下がれば下がるほど安く買えるって解釈で良いですよね?
-
644
1年ちょっと前から積立始めて、たまーにマイ転してたりしたけど、
とりあえず今は1.5%の含み益です。
銀行預金より全然マシとはいえ、運用益こんなもんかぁって感想。
あと10年続けたら、もうちょっといい感じになってくれますかね? -
643
業務連絡
2022年5月17日付基準価額
-69円
15,978円ナリの純資産総額5,048億円
除く日本は-75円の16,110円でした。
相変わらず軟調な相場が続いておりますが、中国上海の鬼の様なロックダウンが緩和されるという報道を受けてアジア、欧州市場及びNY市場主要先物3指数はカチカチに騰がっております📈
今宵は枕を高くして寝られそうですね(*^^)v
今宵もウクライナの和平を祈りながらの業務連絡でした。(*`・ω・)ゞ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み