ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)キャンバス【4575】の掲示板 2022/09/23〜2022/09/24

>>184

カプランマイヤー曲線は中央値や〇〇日における生存割合を表すのに使われるみたいです。

公式で「予測値」と発言されているので、
既に確定した事象+現在観察中の事象
によって予測曲線を算出しているのだと思います。

中央値"未到達"とはどういうことかというと、予測曲線が50のラインに到達しない状態であることだと考えます。
つまり言い換えると、過半数の患者が存命で、さらに、長い日数(100日以上?)がたった患者で死亡されたがまだいないのだと思われます。

(株)キャンバス【4575】 カプランマイヤー曲線は中央値や〇〇日における生存割合を表すのに使われるみたいです。  公式で「予測値」と発言されているので、 既に確定した事象+現在観察中の事象 によって予測曲線を算出しているのだと思います。  中央値"未到達"とはどういうことかというと、予測曲線が50のラインに到達しない状態であることだと考えます。 つまり言い換えると、過半数の患者が存命で、さらに、長い日数(100日以上?)がたった患者で死亡されたがまだいないのだと思われます。