ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

NANO MRNA(株)【4571】の掲示板 2016/03/15〜2016/03/18

>>1158

 
 追伸・・NISA(ニーサ)について下記の様なことが書いてありました・・

 <株なら「割安で成長が期待できる株」を>と・・
 
●やさしい株の始め方「NISA(ニーサ)とは?」
http://kabukiso.com/idiom/nisa.html

<NISAとは、「株や投資信託(投信)などの運用益や配当金を一定額非課税にする制度」です。NISA口座で取引をすると、税金面で大きなメリットが受けられます。知らないと恩恵を受けられないので、これから投資を始める方も、すでに始めている方も、きちんと目を通しておいてください。>

<2.非課税投資枠のかしこい使い方
 結論から言って、長期投資向けの株や投資信託を買うのがかしこい選択肢かと思います。仮に、順調に株価が上がって5年目になれば、一旦売って、新しい“非課税枠”で買い直すことで、再び5年間は非課税の状態になるからです(10年間は毎年120万円分の非課税枠が増えるので)。
 逆に、短期でくりかえし売買をすると、一瞬で非課税枠を使い切ってしまうことでしょう。というのも、NISA制度は資産の売却後に非課税枠の再利用することができないしくみだからです。これは、どう見ても長期投資向きの制度設計ですね。仮に、私が5年間運用するとしたら、株なら「割安で成長が期待できる株」を、投資信託なら「外国株式ファンド(新興国)(別窓)」をその中でも、手数料が安い「インデックスファンド(別窓)」で買うでしょうね。>