ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

NANO MRNA(株)【4571】の掲示板 〜2015/04/28

>>94820

>Natureが2012 年 12 月 21 日にオンラインで発信したレポートは
世界中でどの様に評価されるでしょうか。

Nanotechnology: Carrying drugs
ナノテクノロジー: 薬物を運ぶ
Katherine Bourzac
Nature 491,S58–S60(22 November 2012)doi:10.1038/491S58aPublished online 21 November 2012 Corrected online21 December 2012

Traditional chemotherapies can be toxic but nano-sized carriers can keep them out of healthy tissue and take old drugs to new places.
従来の化学療法, 有毒であることがキャリアのナノのサイズそれらからの健康な組織を維持でき、新しい場所に古い薬を取る。



昨年、オンラインで発信されたレポートを見ていましたが、
「開発が最も進んでいる品目として紹介されております。」と
会社からIRが出るとは予想していませんでした。
海外での評価が判明した時点での買い増しの予定でしたが、
早めなければ間に合わない様に思われます。






昨年末のネイチャー誌 (NATURE Vol491, S58-60, 22 November 2012, OUTLOOK PHYSIAL SCIENTISTSTAKE ON CANCER)において、ナノテクノロジーを利用した医薬品開発について総説が発表されました。
この中で、片岡一則教授らの研究成果や当社パイプラインが取り上げられ、開発が最も進んでいる品目として紹介されております。世界でも当社のミセル化ナノ粒子技術について関心が高まっていることを示しており、今後の開発に注目が集まっている実例です。
http://pdf.irpocket.com/C4571/JA1b/NIe8/r7oA.pdf