- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 強く売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
244(最新)
テムセルが申請を取り下げてましたが、開発止めますか。
でも患者さんは待ってんだよね。
ステムリム社のhpを見ててもあまり馴染みがないのが私含めみんなよく似たもんでしょう。
患者さんからは、この病気を患っている人達の大変さを一度調べてみて下さい。
調べてみて、ステムリムが開発を請け負うのが正しくまた必要となるでしょう。
指間の癒着やら大変だなと感じられるはず。
患者さんはステムリムの技術を信じてくれているはず。 -
243
誰しも若返りの薬が欲しいからね
-
242
これから再生医療と化粧品の壁って限り無く薄くなる
ハゲ考えればわかるでしょ -
241
>ネガティブに見れば医薬品で成功確度の高いと明言しているものを、
>わざわざ医薬部外品の可能性を探している理由は...
資生堂の方から接近してきたのかもしれませんよ。ステムリム社の方から
化粧品会社に営業に行くかなあ? まあ、ありえないとは言わないが(笑)。
何にしても、静脈注射するものを、顔にペタペタ塗って効果を発揮する
は思えず、医薬品として開発するしかないのでは?
それから、形になったものを導出する契約ではなく、基礎的な研究段階で
は一時金も知れた額で、上市後のロイヤルティ契約とかはまたずっと先の
話でしょうね(モノになりそうならだけど)。 -
240
そもそも、今回の承認申請は表皮水疱症の完治を目指している訳じゃない。
あくまで症状の緩和だもんね。 -
目先、 下げそうな 材料としては
テクニカルではカップウィズハンドルのトライ失敗、雲下抜け。
2Q決算は冴えない??
大口の空売りが活発。
上げそうな材料は 表皮水疱症の承認申請期待。
留意事項として
資生堂との契約一時金が 早ければ今月末にも?
JCRファーマのテムセルは、「移植後」の拒絶反応を抑える薬です。
レダセムチドとは 関係のない分野の薬みたいです。
自分の予想は・・・。 短期的に上がる可能性は小さそう? -
JCRファーマ「テムセル」表皮水疱症の開発中止
JCRファーマは3月8日、再生医療等製品「テムセル」について、表皮水疱症への適応拡大に向けた開発を中止すると発表した。同社は2019年3月に同疾患への適応拡大を申請したが、医薬品医療機器総合機構(PMDA)から「有効性をより明確に示す必要性がある」との指摘を受け、同年9月に申請を取り下げた。
その後もPMDAと検討を続けてきたが、新たに長期の試験が必要になるとして開発の中止を決めた。
テムセルは急性移植片対宿主病治療薬として2016年から販売されている。 -
235
ポジティブに見れば競合が離脱
ネガティブに見れば治療法がない領域にも
関わらず国が要求する有効性のハードルが厳しい
資生堂の話しも
ポジティブに見ればマネタイズは医薬品よりは早い
ネガティブに見れば医薬品で成功確度の高いと明言しているものを、わざわざ医薬部外品の可能性を探している理由は...
ちょっと慎重に見てる -
233
十字足底値確認か?⁉️
-
231
投げる方は、
さっさと投げて下さい -
230
もて遊ばれてますな。。
-
229
アナ株フィラキシー 買いたい 3月8日 13:37
はー、なんて骨体....
740円まで付けたか。。(*´ з`) -
228
2Qクソ決算でまた600円台かな。
2階建ての分だけ逃げておいた方が良さそうやな。 -
227
木曜日のIRで、果たして挽回なるか!?
-
226
短期線、長期線の下に入ったww
デッドクロスワロスww -
224
マザーズ指数下げる中、まさかのプラ転。
-
222
うーむ、やはり6月まで待たなければならないのかな。
資生堂との契約詳細開示とともに上方修正、今週の中間決算IRでは、出そうにないですね。
6月には、資生堂の件と併せて塩野義から上市のニュースでお祭り状態になるんでしょうけど、我慢して待つのがツライ……。
( ;∀;)アハハハ -
221
買いました。で、買ったことを忘れます。
-
220
7万弱で医療業界のゲームチェンジャーの会社の株が買えるって考えたらめっちゃ安い。
-
219
下がってますが、
目先の株価ではなく
未来に投資することは悪くない
考えだと思います。
この銘柄は長期で良い と思います。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み