ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ネクセラファーマ(株)【4565】の掲示板 2016/02/20〜2016/02/21

全体がまだ厳しいなか
まずは上がってよかったのぉ
日本の会社じゃから、
カブが外資に持ってかれんよう
ちょい書いとくわの。

ちょこちょこでてくるギリアドちゅう会社あるわな。
売り上げ1兆円。エイズやインフルエンザ
(タミフルちゅうんやったの)そしてC型肝炎の薬は
100億ドル売れったちゅうな。

画期的な機能をもち大きな売り上げを取れる薬を
ブロックバスターちゅうて年間10億ドル(1000億円)
以上売上げるもんやの。

ギリアドっちゅう会社のすごさは
時価総額で世界30社に入っちょるが、
社員7000人くらいしかおらん。
よって純利益が5000億もある。
時価総額は14兆円くらいじゃないかの
(まあ、わしもプロやないから
ネットで調べる情報くらやで
間違いあったら堪忍の)

武田が売り上げ2兆弱で
純利益は1000億くらいじゃの
社員3万もおるんで利益はこんなもんじゃろ。
ほんで時価総額は4兆くらいかの。

ほな、そーせいが国内製薬会社でも
数社しか持ってへんと言われる
ブロックバスター(1000億以上売り上げ)を
ひとつでも開発できたら
そりゃえらいこっちゃで。

社員100人くらいの会社やで。
いまじゃって130億の売り上げで
利益65億も出る予想じゃの。

そーせいが武田の売り上げの1割くらいまで
伸びたとして(2000億)
利益率も同様であれば
純利は武田と同等(1000億)になるん
ちゃうんかの。

なごうなってすまんの。

ギリアドの売り上げと時価総額
(約14倍)を考えれば
そーせいの目標時価総額も
みえるんちゃうかの。

もちろん売り上げ次第じゃけど。
世界やプロの方々は
売り上げもいい線をみとるんちゃう。

2万や3万で利益確定するもんも
多い思うわ。

ただブロックバスターや認知症薬の進展を
株主として見守るんもひとつやで。
資産株・分割株数増加後の配当株としての
妙味もあるしの。