ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アンジェス(株)【4563】の掲示板 2021/02/08

>>851

あるやろ
国内2相/3相データでもって米国で緊急使用許可からの特例承認
国内2相/3相データでもって条件付早期承認からの4相大規模治験というのもあるな

  • >>866

    1/28成立の『厚労省第3次補正予算』概要に「国産ワクチンについて実証的な研究(大規模臨床試験等)の支援を行い『開発過程を加速化する事でワクチン供給開始までの期間を短縮』する」と明記されてますが、補正予算概要でワクチン供給開始までの『開発過程の加速化』や『期間短縮』に触れたのは今回(第3次補正予算)が初めてです。加えて菅総理の国会答弁『国産ワクチンの開発支援強化』もありましたし、対策急務の今、政府は加速並行プランを更に加速させて遂行させる意向でしょうな🤓
    h ttps://www.mhlw.go.jp/content/12602000/000706819.pdf

    アンジェス(株)【4563】 1/28成立の『厚労省第3次補正予算』概要に「国産ワクチンについて実証的な研究(大規模臨床試験等)の支援を行い『開発過程を加速化する事でワクチン供給開始までの期間を短縮』する」と明記されてますが、補正予算概要でワクチン供給開始までの『開発過程の加速化』や『期間短縮』に触れたのは今回(第3次補正予算)が初めてです。加えて菅総理の国会答弁『国産ワクチンの開発支援強化』もありましたし、対策急務の今、政府は加速並行プランを更に加速させて遂行させる意向でしょうな🤓 h ttps://www.mhlw.go.jp/content/12602000/000706819.pdf

  • >>866

    確かにワクチンの臨床開発には認可(承認)を挟んで『第4相製造販売後臨床試験(P4)』を実施する方法もありますね。ワクチン学会理事長の岡田教授も「第3相臨床試験(P3)の途中の段階での国産ワクチンの『早期承認』もあり得る」との見解を先月TVで発言されてましたが、現在日本は緊急事態宣言延長且つ対策急務の状況ですので『加速並行プラン』を行使して(※同プラン通り中期[P2]から後期[P3]の段階で承認し接種を開始)、第4相製造販売後臨床試験(P4)の実施を前提に『P3』の段階で認可させワクチンを実用化。ほんで製造販売後臨床試験である『P4』として『大規模な集団』を対象に投与を開始し『安全性』や『有効性』を追跡評価しつつ、P3で検出されなかった関連事象を検出する方法で並行して進めれば懸念されとる接種率も上がります(※海外製ワクチンでも接種すると言う人々が居る一方で、国産ワクチンじゃなきゃ接種しないと言う人々も相対的に居る)。また、厚労省が『今年から医薬品の製造販売の承認を早める新たな対策に乗り出す』とも報じられ(※加速並行プラン強化)、1/22の菅総理の国会答弁での『国産ワクチン開発支援強化発言』等も含め、国産ワクチン実用化の動きが活発化して来た様相も伺えます。止まらないCOVID-19の抑え込みにはワクチン以外無いとの見解で世論はほぼ一致してますし国防上の観点からも『国産ワクチン確保』は必須です。後は政府次第っすねwww

    アンジェス(株)【4563】 確かにワクチンの臨床開発には認可(承認)を挟んで『第4相製造販売後臨床試験(P4)』を実施する方法もありますね。ワクチン学会理事長の岡田教授も「第3相臨床試験(P3)の途中の段階での国産ワクチンの『早期承認』もあり得る」との見解を先月TVで発言されてましたが、現在日本は緊急事態宣言延長且つ対策急務の状況ですので『加速並行プラン』を行使して(※同プラン通り中期[P2]から後期[P3]の段階で承認し接種を開始)、第4相製造販売後臨床試験(P4)の実施を前提に『P3』の段階で認可させワクチンを実用化。ほんで製造販売後臨床試験である『P4』として『大規模な集団』を対象に投与を開始し『安全性』や『有効性』を追跡評価しつつ、P3で検出されなかった関連事象を検出する方法で並行して進めれば懸念されとる接種率も上がります(※海外製ワクチンでも接種すると言う人々が居る一方で、国産ワクチンじゃなきゃ接種しないと言う人々も相対的に居る)。また、厚労省が『今年から医薬品の製造販売の承認を早める新たな対策に乗り出す』とも報じられ(※加速並行プラン強化)、1/22の菅総理の国会答弁での『国産ワクチン開発支援強化発言』等も含め、国産ワクチン実用化の動きが活発化して来た様相も伺えます。止まらないCOVID-19の抑え込みにはワクチン以外無いとの見解で世論はほぼ一致してますし国防上の観点からも『国産ワクチン確保』は必須です。後は政府次第っすねwww