ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アンジェス(株)【4563】の掲示板 2022/04/12〜2022/04/13

大底を打った今(機関はそう見ているようです)売り玉を抱えている必要はありません。
とすれば、売り玉の解消に向かうのは必然。それが大きな流れです。
ただ、この涸れ切った状態で 大量に買い戻すと株価は大きく上がってしまいます。
なるべく安く買い戻したいのは道理。
そこで売りを増やす必要があります。
5日の大幅な上げがそれで、案の定、上がれば買う単純な連中がやってきました。
後はそれを売らせて回収すればよいわけで、これも案の定 下がれば売る個人が売ってきました。
今、この状態。

機関のやり方と言うのは、極めて単純でオーソドックスなのですが、拙い個人は何時まで経ってもこれに引っかかる。
まあ、機関の思惑通りと言うところでしょうか。
出来高から見て、新規の大多数が370~400位で買ってるという事で、上がらないとどうしても売ってしまうんですよね。
上がってから買うからそうなるんですよ。
400を超えた時、指標は全て 短期的には「売り」だったのです。

この下げは、売りが収まるまで続くのですが、ここにきて需給も拮抗してきて
指標も 上げてもいい状況になりました。
このままダウが堅調であれば、明日は上げて寄り付くはずで、また上げ基調になるでしょう。
次の目標は430あたり。
直近で材料が出る可能性は低いので、この状態がしばらく続くでしょう。
ただ、買戻しと言う大きな流れが来ていますし、この価格帯で全て買い戻せるわけがありません。
今から半年も1年も買い戻さないわけにも行かない。
黙って待ってりゃ勝手に上げてくれます。
こっちは、時間はいくらでもあるんですから。