ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)田中化学研究所【4080】の掲示板 2023/05/17〜2023/05/25

若しかしてこんな説は

二次電池は兎に角重いので、組み立てラインの出来るだけ近くで生産する方が競争力が有り、典型的な地産地消の代表的なものだ。

そこでだ、日本の自動車工場の隣に世界的な、CATL、LG化学、BYDの工場を作ると言うのは現実味が無いか?
多分今の流れから行けば、当然の如くこんな動きになる。

こうなれば、田中も戸田も日亜化学も住友金属も不要だ。

  • >>860

    5.22発売週間ダイアモンドの記事によると、CATLが日本に工場作る話は、具体的な協議に入っているわけではないが、議論は活発になっているらしい。
    CATLは、フォードがミシガンに建設中の電池工場へ技術提供することになっているが米国政府の圧力で計画が頓挫するリスクが高まっている。そこで、日本と同盟関係のある日本に工場を立ち上げて、米国進出の足がかりにするというもくろみがある。
    日本側でも、政府内部には、もはや世界一のCATLを受け入れて電池材料など日本の周辺産業を強くすべきだという推進派の声があるが、米国が対立する中国の工場を誘致するのは限りなくハードルが高いとのこと。