掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
190(最新)
どこかと組んでるとか思えないくらい噂ないけど…
-
189
そろそろな予感
-
188
巷では積水がペロブスカイトで一歩リードとかの記事が出てますけど、今は従来型の太陽光パネルでもDC1000V以上でアレイ(回路)を組む時代。フイルムではどう頑張っても300Vも行かないからケーブルは太くなるし、露出したケーブルが紫外線に耐えられるとは到底思えない。そして10年前の太陽光パネルの裏側のバックシートから吸水して劣化している物が多いのに、今更フイルムタイプが主流になるはずがない。
本命はガラス基板にタンデム構造で効率30%超え。フジプレは何処かと何かでは絡んでいると思いますよ。株価400円超えたら早いでしょうね。 -
187
話題が出てくるの待ちですな。
-
186
マグマも溜まりに溜まってるでしょ
ペロブスカイト量産の完成も楽しみだし
危ない原子力より、次世代エネルギーペロブスカイト太陽電池が幅を効かせるでしょう
将来楽しみですね フジプレミアムの成長も -
185
好地合いの中で前場動かんかったけど、後場はちょっと動いたようだね。
-
184
さあ そろそろ400円台に行きましょう!
配当金の確定日もすぐそこ
動きますね?
期待 期待 がんばれ がんばれ -
182
んー?
-
181
んんっ?
-
180
ん❗
-
177
フジプレアムの課題はもう少し先
ペロブスカイトがお茶の間に広まって浸透した後でフジプレアムにしかないペロブスカイトの優位性ってなんだ?
って時にフジプレアムは真価を問われる
その時下手を打てば他者にやられて株価も下がるかもしれんが
今は買い一択でしょうよ -
176
ホンダやトヨタも自社で研究してるみたいだし
-
175
リチウムイオンだってはじめは軍事用や研究機関用だったけどあっという間にお茶の間に広まっただろ?
ペロブスカイトも同じ様になるよ
東芝、パナソニック、キヤノン、積水化学、カネカ、アイシン、AGC、リコーが急務的に開発を進めてるからね
当然中国や海外の企業もリリースに向けて奮闘中だ
ペロブスカイトが世界のバッテリーの常識になるのは避けられないことなんよ -
174
積水化学とキャノンの開発陣が今まさにリリースに向けて奮闘中って感じかな
-
173
本当に我々一般人の生活圏にやってくる一歩手前、そこらのおばちゃんもああペロブスカイトねって理解する一歩手前まで来てるんよ
フジプレアムに限らず早期の一般市場向けのペロブスカイト製品のリリースは各企業奮闘してるからね -
172
今年だけであと20件はペロブスカイトのニュースが出るぞ
-
171
内容は悪くない企業たが人気が中々でませんね
-
170
窓埋め来なかった
てぐすね引いて、待っているのに、
340円よ来い -
169
350以下は買い。ありがたやー
-
168
いま ここを売りに出すお方
もったいないような?
ちょっと我慢すれば良いことが
あるような?
がんばれ がんばれ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み