掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
688(最新)
ヤケになっててわろたw
-
687
フッ化物イオン電池が実用化されるまで休眠期間と思うよ。
-
686
夜明前が一番暗い
悪材料出尽くし・人気離散・株価低迷・良いニュースの欠片もなし(笑い) -
685
2019年04月12日
買い残:523,400株
売り残+貸付残:367,700株
◎当時は買い残の方が多かった?
今は貸借のグラフを見ていると、ワニの口が開いているのが判る。
買い残は激減して、売り残+貸付残が日を追うごとに激増。
それも更に開きつつあるのが驚きだ!! -
684
最期に近く父さんが確定しているのであれば、今の株価水準でも想像できるが・・・。
狙っているセクターの将来性と今の財務状態、親会社との関係等々を考えて見て、通常であればあり得ない株価水準と断定する。 -
683
当時と比較した今の貸借状態。
6月6日(最新)
買い残:628,000株
売り残+貸付残=2,760,803株
◎2019年02~2021年07月当時と比較して
買い残水準は変わらないのに、売り残+貸付残は優に10倍は違うし正に驚異的な多さ(笑い)
だから当然の如く、異常な貸株金利の高止まり継続!! -
682
2019年02~2021年07月
信用の貸借を調べてみた。
当時と株価は500円前後で同水準。
買い残も、42万株~70万株で同水準
然し、圧倒的に違うのがある。
それは、売り残+貸付残だ。
売り残+貸付残
15万株~25万株前後しかない。
当然今とは全然違うし比較できない。 -
681
株価水準が今と同じころを探してみた。
2019年02~2021年07月
【株価は今と同じ500円前後で低迷】
売上は、90億~120憶の間
純利益は、6億~13億の赤字
自己資本比率は、23%前後
利益剰余金は5億前後の赤字
毎年連続して赤字の決算計上するものだから、当然の如く【継続前提の重要事象】掲示。
↓
住友化学 第三者増資の話があった時。 -
680
あまりココに固執しないほうが身の為だよ。
-
679
まあずっとヨコヨコやろうね😙
上がる要素もないしね! -
678
高齢者の皆さんおはようございます😃
笑う門には福来る
私 年金繰り下げてます
株の収入は分離課税とニーサ
バイト代は源泉徴収されても 非課税世帯
健康保険、介護保険、ほんの僅かなのに
さらに給付金上乗せだなんて 😅 -
677
来週くらいに、またいい買い場が来そうですね。
-
676
信用買残買残が減ったことと、損切りする人はしてしまったので、日経平均が下げても余り反応せず、下り難くなっている。
400円が底値だというのは間違いないだろう。
しかし、爆上げするには、それなりの良い材料が出ないことには無理だろう。
余裕資金で現物買いして、長期スタンスで待つことです。 -
1000円超えないかなー
-
674
BMWの次世代EV「ノイエクラッセ」第一弾、『iX3』の開発が最終段階に…航続は800kmへ
従来比20%高いエネルギー密度を持つ円筒形バッテリーセルを搭載
→LG製かな、田中は無関係? -
673
先輩の皆さんは手牌を組み替え済みましたか??
-
672
一か八かで川崎買ってみた
-
671
戦争は買いです。チャンス到来かと思います( ´艸`)
-
670
イスラエルがイランに攻撃開始、nyダウ先物急落。これにつれて日経平均急落。
地政学リスクは押し目買いですよ。 -
669
先輩の皆さん、おはようございます。
NKは案の定、崩れてきましたね。ワタシは数日前から回避していたのでダメージが小さく、そして暇でしたが、そろそろ買いボタンを出そうかと思案中。昔の昔、「早く人間になりたい!」って言ってたキャラがいたと思いますが、早くマンホルになりたいワタシです。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み