ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)トクヤマ【4043】の掲示板 2019/07/02〜2021/02/03

>>989

02/03 06:42【NQNニューヨーク】
◇米国株、ダウ続伸し475ドル高 投機的取引への懸念和らぐ

 2日の米株式相場は続伸した。ダウ工業株30種平均は前日比475ドル57セント(1.6%)高の3万0687ドル48セントで終えた。

 ゲーム専門店のゲームストップなど個人投資家の投機的な買いで高騰していた銘柄が大幅続落し、相場が落ち着きを取り戻すとの見方が広がった。
 追加の米経済対策への期待も根強く、景気敏感株を中心に買いが優勢となった。

 ゲームストップ株は60%安となり、映画館運営のAMCエンターテインメント・ホールディングスは40%超下げた。
 ネット証券のロビンフッド・マーケッツは一部銘柄に対する一定の購入制限を維持している。投機的な取引が弱まるとの見方が広がり、投資家心理がやや上向いた。

 バイデン米政権が掲げる1.9兆ドル規模の追加経済対策を巡っては、民主党が財政調整法を活用して単独で成立させる手続きを進めていると伝わった。
 単独で成立すれば両党で調整するより規模が大きくなるとの見方が多い。

 米国の新型コロナウイルスの新規感染者数や死亡者数が減少しつつあり、行動制限が緩和されるとの期待も強まった。
 経済が正常化するにつれ、景気が持ち直すとの見方が買いを促した。

 国債増発の観測などから米債券市場で長期金利が上昇し、利ざや拡大の見方からゴールドマン・サックスが4%上げた。
 景気敏感株は総じて買われ、クレジットカードのアメリカン・エキスプレス、建機のキャタピラーや化学のダウが高い。

 ナスダック総合株価指数は前日比209.383ポイント(1.6%)高の1万3612.777で終えた。

 ネット通販のアマゾン・ドット・コムやスマートフォンのアップルなど主力ハイテク株やインテルなど半導体株も上げた。
 アナリストが目標株価を引き上げた電気自動車のテスラは4%上昇した。


★トクヤマ株の上昇に期待したいと思います。