- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
222(最新)
有価証券報告書が出てました。土日に熟読玩味です。
-
221
~様子をみて2倍の株数買いますつもりだ~
3025円で2倍買い増しした
引け値が3060円だから月曜日利食い出来る可能性大だ
楽しみだ -
-
219
お前の言ってる案件は何十年越しなんや
株主総会出席して、そのまま道頓堀の橋
から飛び降りた奴の気がしれるわ -
218
イスタンブール 様子見 7月1日 17:27
山宗株式会社
↓
エポクラスタークーリエ
↓
❓ -
217
今日、個人投資家向け説明資料のIRないね
どうせいつも同じ内容でつまらんが
クソスター -
215
>>209
abiとkarasuのピンカラ兄弟、ナンピン、ナンピンと揃ってデユエット、
ハーモニィが素晴らしい! -
214
注目点
364円の安値が入ってきた
これによって5/31高値590円示現後の安値が現在の所6/23の362円
後2円で安値面合わせとなる
もし362円も切ってしまうと年初来安値が目標となることだろう -
213
他で買い売りしていて、約定見たら@366で
買えていた、買い単価が下がった。
今後の3年間は映像機器分野の売上高の
伸びは見込めないがとなっています・・・
「今後の重点分野」での新規開拓での売上げ高を見込む。
と書いてありますが、営業力がねえ、頑張って欲しい -
212
kaa***** 強く買いたい 7月1日 14:01
>>211
過去何十年も業績を材料に、しかも、赤字の懸念を取り上げられては黒字の
状態を評価される事もなかった。10年前にクラの主力はカメラ部品が
7割を占めていたのがスマホの急激な浸透で14分のⅠに落ち込んでいたものが
昨年から生産高が底を打ち、今回復の途上にある。カメラは既に主力ではなくなり
他の分野への展開が進捗して業績悪化の懸念を払しょくしている今、
株価は増収増益を評価してくる。そのレベルの数字如何は小さくとも
株式市場は増収増益の確かな歩みを評価する。其のうえにクラの開発
案件が開花すれば業績は一挙に数倍増も期待し得る案件である。
黒田電気はクラの販売を担う外人部隊のようなもの、昨今のクラの製品の
取扱量が年々倍数で伸びていることからクラの増収増益は確実な
路線となっている、株式市場は未だ目を付ける段階にないが四半期ごとの
業績発表を重ねて行く事でクラへの評価は徐々に高まる傾向にある。 -
211
なんかさぁ、、、
ミラーレスも良いのだが、、、
もっと市場規模のデカいものに使われないかなぁ。。。
って、いつも思う。 -
210
kaa***** 強く買いたい 7月1日 11:32
5月のデジカメ統計が出た。
レンズ交換型カメラの生産高は前月比135%、前年同期比111%
なかんずくミラーレスの生産高は前月比170%、前年同期比158%
半導体不足の中、生産に弾みがついてきている。6月以降も生産は
回復の一途をたどっているとみる。半導体の供給が回復しつつあるからだ。
7月以降10月まで例年生産高が増える季節的要因もある。
昨今の円安も加わって輸出ドライブがかかる。
クラの総売上高の3割強を占めるカメラ部品の出荷高も比例して伸びる。
四季報でOA機器と産業機器の生産は堅調拡大としるす、レジャーも
好調だ。それに映像機器のカメラが加わる。
クラの上方修正は必至とみて良い、何故なら黒田電気の中国市場での一層の
販売努力が実り業績に寄与するからだ。 -
209
~6787 メイコーは3060円に急落中だ、~
結構な事だ
様子をみて2倍の株数買いますつもりだ
株価は一時的には信用取引の追い証による投げ売り等で振れることがある
しかし長い目で見れば業績に収斂する
投げ売りも最終段階と考えている -
208
~9501「東京電力」585円で売った~
想定以上に強いので取り敢えず買い戻した
今回は失敗だ -
207
>>204
山本リンダのヒット曲そのまんま
6787 メイコーは3060円に急落中だ、
ナンピンの3125円を既に大きく下回る
下手なナンピン休みににたり! -
206
注目点
367円の安値が入ってきた
これによって5/31高値590円示現後の安値が現在の所6/23の362円
しかしそれを下まわる可能性が高まったと想定 -
205
~カラスにしろ空売り名人でしょ~
よく分かっているではないか
昨日から空売りで利益をだしている
今日は7014「名村造船」423円
9501「東京電力」585円で売った
あと5105「トーヨータイヤ」7936「アシックス」の売り場を狙っている -
204
買い増し
6787「メイコー」3125円の指し値
プリント配線板製造で国内上位
業績好調⇒23/3予想 売り上げ +12.4%
営業利益 +16.9%
利 益 + 6.5%
E P S 475円
株価動向⇒年初来高値 1/4 4860円
安値 6/24 3010円 -
203
そう言うお前は、全ての銘柄に対してノンホル名人。
又は、落書き掲示板での暇つぶし -
202
>>186
>>183
3375円で買えた
abi, 183を削除してるな、メイコーをとくとくと説明してたのを何故
削除する。まさか、一日で見方が変わったなんて言うなよ。
1日で削除するくらいのあやふやな銘柄選択をのせるじゃネェー
読み込みエラーが発生しました
再読み込み