掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
750(最新)
営業利益だけなら2年前と同じ。
材料はなさそうだからテクニカルでINするタイミング決める。 -
749
半値八掛け二割引きが2200
そんな行くわけないやろ、、、レーザー先輩が実現してるが、、 -
2023年度下期が絶好調過ぎて、株価上げ過ぎた。
平常運転になったら、株価は上昇前へ戻ろうとする。
当たり前です👧 -
747
数カ月遡ってみて今の株価と合わせるとよくわかりますよね。ほぼ参考になりません。
-
746
一年前は
6500
▼2000
酷いねぇ~
3000~3500
ここまで 下げる・・・か・・? -
744
現在の経営陣の事勿れ主義と
将来への投資の放棄に期待して、
2200円目標。
あるいは1200円も長期的なコンセンサスか。 -
743
とりあえず権利だけ取っとく。100株打診買いであとは長期で様子見
-
742
中国向け以外は中国品は使い物にならんよw
-
741
目標株価6800円としている日興証券の方は
かなり割安と言っていましたけど?
買いを止める銘柄もありますから営業トークではないと思います -
ここ2年間の半導体関連銘柄として取り上げられた結果半導体相場でカサ上げしていた分がはげ落ちた。今後は化学企業をと考えたほうがいい、すると適正価格になってきたともいえる。
化学=景気敏感株は景気が悪化すると業績悪化、株価下落、信越の今の状態はテクニカル的にもは底打ち感なし、需給面でも信用30倍は上昇厳しい印。
まだまだ先は長いな~~。果報は寝て待てだな -
739
YouTubeは満遍なく見るようにしているが、はっきり言って情報が偏っていたり抜けていたり、また正確性に疑問がつくものが多いので横断的に見なければあまり参考にならない。
当たり前のこととして、広告収入含めた商業目的。未来の株価が予想出来るなら自分で売買すれば済む話。 -
738
一番底4月中旬、2番底5月中旬。
それくらいの警戒心は必要。
目を付けた株でなかなか上がらないのは
ここだけ。いすれトレンド転換するだろうが
そうなっているのを見て買えばいい。
底を取ろうなんて無理。
今買ってもいいが、まだ底がくるかもと
身構える必要がある。
あの関税騒ぎが続く間は特にそうだ。 -
737
高配当株は今週が山だがここはその後に資金が回ってくる
-
736
私見ではJXは短期で1100台、あと200円は取れる。それ以上は欲張り過ぎ。
っつーか、これは半分負け惜しみ。
小生は初日に買って2日後に100円抜いて売ってしまった。差額を率にすれば11.86%。
ここに当てはめると4994。まあ5000円の節目。
短期なら乗り換えた方が良いかも。
JX行って200円抜いてからこっちに来ても良いかも。タイミング的にも。 -
734
売りたいが18%。早く売ってください。
-
733
まだまだ余力十分。上でも下でもどっちでも。待ってれば6000は軽く超えてくる。
-
732
高いです
-
731
オリエンタル信越にならないように
-
730
Erika 強く買いたい 3月23日 09:38
だから近い時期に⤴️⤴️⤴️なんですね!
今は、期末決算対策で銀行•保険会社の政策保有株の圧縮の対象となっているので
3月過ぎれば戻すと予想、4000円台は最後かも?だから今週は買いです! -
729
経営者のツラ見れば
1,800円だと気がつくはず。
4000円台はファンタジー。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み