掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
765(最新)
-0.59%どんまいける
-
764
やっと PFASの話題が出てきましたね。 PFASはフロンどころかトリチュム以上にやっかいかも、 ここの代替品に期待。
-
763
期限前償還で財務健全化
-
762
国内素材メーカーが半導体や電池などに欠かせない有機フッ素化合物(PFAS)の代替品開発を急いでいます。環境への影響があるとして欧州が規制する方針で、三菱ケミカルグループはスマホに使える樹脂を開発しました。世界の素材業界の地図が変わる可能性があります。
BY 日経産業新聞 -
761
インしたいけどちょっと待ったほうがええのんか
-
760
便器に顔つけて洗顔しとけ
-
759
4188
地上の楽園
三菱ケミ株主
高ーい配当金
本日 いただき女子 けんちゃん
しました
ありがとうございました
新社長
ギャルソネさん
頑張ってください
大株主
ケンケンの笑い😆 -
757
お金の貯め方は金利がゼロに近い預貯金から株式の時代となりました、皆んな揃って買いましょう、ダウ4万円は簡単です。
-
756
証券会社(アプリ)によっては、マジでわかりにくいですよね。
SBI証券、、、、ですか?
PCサイトに行くとまだ探しやすいという事もありますから、サイトも見る癖つけた方がいいですよ。
新NISA口座をSBI証券にしたら、今までのメイン証券会社に比べて複雑すぎ😑 -
755
私も素人ですが、私は、「取引注文履歴」欄で確認しています。
-
753
えっ 配当金入っていたの💦
知らなかった😅 ところで配当金入金
ってどこで見るんだろ👀 ⬅ど素人 -
752
結局、中国の黒鉛輸出規制はどの位影響あるのかな?
中国がEV電池素材「黒鉛」を輸出規制…輸入の9割占める国内メーカー、対応急ぐ
輸入する日本のメーカーは対応に追われている。三菱ケミカルグループは、主に中国から黒鉛を輸入し、香川県でリチウムイオン電池の負極材を生産している。当面は在庫で対応できるが、輸入が止まれば、調達先の変更を検討する。
三菱ケミカルグループは香川県と中国・青島の工場で負極材を作っている。現在は青島での生産に重きを置いていることから、今回の輸出規制強化の影響は限定的とみられるが、天然黒鉛の中国以外からの代替調達先として、モザンビークやノルウェーに鉱山を持つオーストラリア企業との協業を検討している。 -
751
配当金が入ってました、また宜しくお願いします😊
-
750
配当ごっっあんケロ
-
749
この銘柄 上昇するのかな~👀
現在プラス収益ですがまだ
様子を見てみたい自分と手放し
たい自分がせめぎあっています😅 -
748
グラファイトの輸入規制は影響しないのかな?
-
747
寒いですね🥶⛄️
970〜80円が売り方の防衛ラインと見て居ますので
抜けたら1000円の攻防と我慢して居ますね🙄😭🫠💤
ただ今 利確の誘惑です🤭出来れば新年早々 利確スタートしたいです🤭 -
本日より12月となり勝手ながらの予想となりますが今月はかなり難しく一筋縄では行かないでしょう。先ず日経は11月が終始堅調だったため調整は必至で頭打ちは免れないと思います。また三菱ケミカルは終始軟調で来年に向けてどこまで下値を探るのかが注目されるところですね
いずれにせよここは1月のじり高に繋がることを期待したいですね😊 -
742
Doubling assets 強く売りたい 12月1日 09:51
2023年11月30日 18:30 (2023年11月30日 19:09更新) 日本経済新聞より
~~首相「鉄鋼・化学の脱炭素主導」COP28で企業支援表明へ~~
岸田文雄首相は二酸化炭素(CO2)の排出が多い鉄鋼・化学分野の脱炭素を主導すると表明する。
企業の製造工程の転換には巨額費用が必要で、国費を投じて支援する。世界の金融機関連合と協力して企業の資金繰りを支えるほか、税優遇も調整している。
第28回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP28)が30日、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイで開幕した。
首相は同日、出席のため現地に向け出発した。これに先立...
…
[会員限定記事]この記事は会員限定です -
741
年内には1000行くのかね
読み込みエラーが発生しました
再読み込み