ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)リミックスポイント【3825】の掲示板 2022/08/02

>>1359

> 野村は市場外って可能性はないのですか?


私もそれを考えたのですが、この日の出来高が6,377,800株あったので、多分市場内かと。市場外だとどこが100万株を安値で売ったのかという疑問も湧いてきます。

それより、野村の空売り、7/27まで強烈に空売り仕掛けてきたのに、この日を堺に買い戻しに転じていて、7/28に17万株、そして7/29に118万株の買い戻しです。

では何がきっかけで転換したのかと推測すると、空売り仕掛けた結果が終値で初めて500円を切って478円でした。野村はここが最安値と考えて切り替えたのでしょう。

もう一つの可能性は、SBIホールディングスの5%取得を手助けする環境作りをしたのではないかという疑惑です。一応目的を達成したので、「あとは北尾さん、よろしく」と買い戻し始めたのではという可能性です。

野村ホールディングスとSBIホールディングスは私設取引システムで資本提携しているので、協業関係にありますから、まんざら無い話では無いのかなと考えています。

多分野村はこれからもリミックス株の買い戻しを続けてくると思います。

  • >>1388

    先程、野村の7/29の買い戻し100万株は市場内でと書きましたが、風呂に入りながらよく考えると、市場外が十分可能性があることに思い至りました。

    1. 100万株の買い戻しにしては、株価が場中で大きく上に動かなかった。
    この日はGOLDMAN SACHS、モルガン、Credit Suisse も買い戻ししているのに、始値489円に対して高値512円でしかなかった。

    2.野村がSBIホールディングスの5%取得環境作りに尽力したのに、北尾氏が野村の負担をそのまま放置するのも義理に欠ける気がする。SBIホールディングスがソラ(多分)から200万株買い受けたように、ソラと野村の100万株受け渡しをアレンジした可能性があるのではないか。

    3.ソラと野村の受け渡しは市場内で行う必要は無いので、市場外でOK.

    4.ソラは大量のリミックス株を一括で現金化できるメリット。市場内で売りさばけばジリ下がりして価値が目減りするのは確実。

    5.野村の100万株の買い戻しは7/29。SBIホールディングスの200万株取得も7/29。奇しくも同じ日というのは偶然だろうか?


    以上の考察から、野村の100万株買い戻しはソラから市場外でとの推論に至りました。