ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ソフトフロントホールディングス【2321】の掲示板 2021/12/19〜2022/04/05

AIが様々な分野で活躍しつつあるようです。

ソニーAIによると、PS4のリアルドライビングシミュレーター『グランツーリスモSPORT』向けに共同開発されたAIが、『グランツーリスモSPORT』の世界最高峰のドライバー4人に勝利したということである、

数年前に米国で行われた戦闘機用フライトシミュレータを使用したアメリカ空軍の最高のパイロットとAIとの空中戦では、AIが勝利し、訓練を必要とせずに均一の最高能力を備えたAI兵器が現実のものとなりそうです。

ドライビングシミュレーターやフライトシミュレータにおいて、様々な不確定要素がある実際の状況下で、それぞれの分野の最高の能力を有する人間と同等以上の結果をリアルタイムで出せるようになってきているようであり、AI将棋ソフトがプロの棋士に勝利する段階よりもさらに進歩しているようです。

今後、新幹線や自動車等にAIによる自律走行車両が実用化されると、AIとヒトとのコミニケーションが必須となるため、ソフトフロントの技術の今後の展開に期待したい。

フライトシミュレータと言えば、

2009年1月15日に、USエアウェイズ1549便がバードストライクによるエンジン故障でハドソン川に着水したが、全員が無事に救助されるという事故が起きた。事故後、残された記録に基づくフライトシミュレータを使用した当時を再現する米国家運輸安全委員会による事故調査では、近くの空港に安全に着陸できたという結果となり、1549便の機長と委員会との間で判断をめぐってのバトルがあった、このバトルは、『ハドソン川の奇跡』として映画化された(トム・ハンクス主演)。近い将来、AIは、機長の代替となることはできるのだろうか。