- 強く買いたい
- 買いたい
- 強く売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
342(最新)
しかし2000や3000や絶え間なく落ちてくるな…
ほぼ損切りなんだろうが -
もうこういう動き飽きちゃったZE
-
340
地合いが良い時にここに資金は入らないでしょう
ここを買ってる個人は小資金で一発当てたいタイプが多いんじゃないでしょうか
テーマ株で材料株で指数良好だから買いたくなりますよね
でも小資金の個人は目先の利益欲しさに持ち続けることが難しい
腰の据わった買いが入らないのは当然 -
339
お疲れ様です!
お盆休み時期の金曜日。せっかく地合いがいいのに閑散としてますね😢
追加するほど下がるわけでもなく、微妙な日々💨
引けにかけて狼煙を上げてくれ🔥 -
-
337
他所に良さそうなのがあったので
半分くらい捨てました。 -
336
今日地合いも良いから上抜けの大チャンスなのにな〜
逆に下に行くとまたしばらく下げちゃうぞこれ。 -
-
333
上がってる時には出てこれない根性なしの連中。
-
-
331
クシム、地中!!マントル!!!
-
いつもの地中始まったな
-
329
下がった時に意気揚々と出てくるやつって、結局、ここの事きになって気になって仕方ないやん。。
-
328
まさかリミックスに釣られて下げてるとかアホな話ないですよね?
-
327
恒例の全モからの
マイ転ー♫ -
325
MACD...
そろそろゴールデンクロスやけど...
来週上昇してくれないだろうか... -
-
323
ここが「真の」上げ過程に入った場合の特徴は
ジワリジワリと言うよりはメリハリのハッキリついた急角度での
ベクトルの定まった一方通行的な↑向きの動きを示すということ
ベクトルが定まらず上に行ったり下に行ったりしている時は
未だ下げ過程中又は底値固め中にあるということ
今日も含めここ十日ほどに及ぶグリル底的もどかしい値動きは
まだ「真の」上げ段階には入っていないことを示していると思われる
底がどこになるのか右肩下がりなのか右肩上がりなのか実際よく分らないが
もう一度しゃがみ込む場面が来ないとスタート地点には立てない
そんな気がするのですがね??? -
-
320
5日線割れてんじゃん
読み込みエラーが発生しました
再読み込み