ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ジーエヌアイグループ【2160】の掲示板 2023/04/19〜2023/04/26

351をカルナに対価として譲渡したのは米上場のみならず、米中リスクの分散にもなる。
カルジェンを米にも中国にも分けているのにもそういう意味がありそうですがどうなのかな。

カルナ買収も、米では10年以上前から買収案件には複数の訴訟がつきもので、これは殆どが和解に至るもの。トーマス氏がこれを考えていない訳がなく。もし想定外ならど素人の自分でも解任するであろうレベルです。

餅は餅屋。

グロース株の割にPERも低い。
ここから下がるならそれはそれで良いし、最後の追撃に間に合うかどうか。
ある時期を期に数値が跳ね上がるでしょう。
その後は高PERを維持。