ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ジーエヌアイグループ【2160】の掲示板 2022/02/11〜2022/02/14

株価がこんな最悪状態だからいろいろ意見があるのもわかるよ。

ただ、新興市場、特にバイオベンチャーなんて、いくら今見かけの利益を出しても、毎期の大きな売上成長力がないと将来はない。
その点、売上成長力は超一流で、かつ、自社で毎日毎日積み上げられるアイスーリュイの利益や生体材料の利益を新事業のガン新薬開発に投入できるところなんて通常のバイオにはないだろう。

それだけでも、超優秀かつ稀有なバイオじゃないの。

  • >>441

    国内バイオの多くは、そもそも赤字バイオで日銭で大きく稼げる企業はまずありません。一方、そーせいのように大きな現金を手にしていても、次の事業の手が打てずに手元資金だけが積み上がってるところもあります。
    その点、GNIは手を打つのが早いです。文句を言われながらも、F351もがん新薬開発もどんどん進んでいます。

    >今の注目は、「4Qにcullgenの開発費用計上」で減益となるというところで、新規事業に会社の儲けた利益を投入するGNIの積極的事業展開姿勢でしょう。
    >これから、新事業の経過報告やその新規医薬品開発事業のがん新薬開発カルジェンのIND申請IRでその世界最先端の標準タンパク質分解・PROTAC技術と新規パイプラインなどが事業資産として目に見える形で株式市場に初公開されることになります。
    >さすがにそれを前にして、こんな過去最低レベルの大底株価では売れないです。