ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

国際のETF VIX短期先物指数【1552】の掲示板 2021/01/05〜2021/01/07

  • >>103

    はい、新しい方も来られ始めましたので、改めて説明しますよ(´・ω・`)
    vix指数が高いのに、ここのSPVIXSTが低かったのか、基本的な事から始めます。

    同じvix指数(SP500先物オプション取引指数)から計算される指数なのですが、
    計算方法がvix指数と、ここで使用するSPVIXSTでは異なります。

    皆さんがよく目にされるvix指数は、満期期日から30日分の単純計算値です。

    ここのSPVIXSTの場合、第1限月と第2限月それぞれの限月から計算された指数を
    第1限月で満期が過ぎた分を、第2限月から足すと言う少し複雑な計算式です。
    なので、第1限月と第2限月に差が生じていればその差分がプラスマイナスを生む
    と言う事になります。

    先物取引の指数なので、満期前の取引が活発になりやすいため、満期期日前が多い
    第1限月の割合が多ければ大きく変動しやすく、第2限月の割合が増えると小さく
    なると言う事で、昨日で言えば第1限月22営業日の11日目でSPVIXSTの割合が
    50%、同じように第2限月分の割合が50%の合計100%で構成されていました。
    なので、vix指数(+18.55%)とSPVIXST(+8.43%)と大きな差が出ました。

    昨日はイラクの核開発や韓国タンカー拿捕と言う、期日に近い物が跳ね上がる出来
    事があったので大きな差になりましたが、これが逆に、vix指数がマイナスでも、
    SPVIXSTがプラスになる日もあるので、こう言う計算の違いから起きる事だけ、
    覚えていて下さい。(詳しく説明すると長くなるので、まずは簡単にね)

    下に簡単なチャートを用意しましたので、こちらもご参考にして下さい。

    国際のETF VIX短期先物指数【1552】 はい、新しい方も来られ始めましたので、改めて説明しますよ(´・ω・`) vix指数が高いのに、ここのSPVIXSTが低かったのか、基本的な事から始めます。  同じvix指数(SP500先物オプション取引指数)から計算される指数なのですが、 計算方法がvix指数と、ここで使用するSPVIXSTでは異なります。  皆さんがよく目にされるvix指数は、満期期日から30日分の単純計算値です。  ここのSPVIXSTの場合、第1限月と第2限月それぞれの限月から計算された指数を 第1限月で満期が過ぎた分を、第2限月から足すと言う少し複雑な計算式です。 なので、第1限月と第2限月に差が生じていればその差分がプラスマイナスを生む と言う事になります。  先物取引の指数なので、満期前の取引が活発になりやすいため、満期期日前が多い 第1限月の割合が多ければ大きく変動しやすく、第2限月の割合が増えると小さく なると言う事で、昨日で言えば第1限月22営業日の11日目でSPVIXSTの割合が 50%、同じように第2限月分の割合が50%の合計100%で構成されていました。 なので、vix指数(+18.55%)とSPVIXST(+8.43%)と大きな差が出ました。  昨日はイラクの核開発や韓国タンカー拿捕と言う、期日に近い物が跳ね上がる出来 事があったので大きな差になりましたが、これが逆に、vix指数がマイナスでも、 SPVIXSTがプラスになる日もあるので、こう言う計算の違いから起きる事だけ、 覚えていて下さい。(詳しく説明すると長くなるので、まずは簡単にね)  下に簡単なチャートを用意しましたので、こちらもご参考にして下さい。