- 強く買いたい
- 様子見
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
249(最新)
himawari_natsuko 強く買いたい 3月1日 00:11
昨年の決算報告の書き起こしサイトのリンクを貼っておきます。
https://finance.logmi.jp/375741
質疑応答で、中々素敵なコメントがありますね。
質疑応答:権利調整案件における競合他社について
荻坂:「権利調整ビジネスを実行していますが、競合他社は上場会社ですか?」というご質問です。
椎塚:当社が行っている権利調整案件の競合他社についてですが、上場会社において、当社のようにきちんとしたかたちでビジネスとして権利調整案件を手掛けている会社は、基本的にはないと考えています。上場会社の中では、当社が唯一無二であると思っています。
また、強いて挙げるのであれば、メルディアグループの三栄建築設計やレーサムです。このような方々が年に1、2案件手掛けると聞いていますが、当社のようにこれをメインで行っている会社は、上場会社では当社のみであると考えています。 -
248
世界最大のビットコイン投信から急速な資金流出-原資産以上のペース
Katie Greifeld 2021年2月26日 12:40 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-02-26/QP43REDWRGG601
経営陣の方々‥ビットコインは早目に日本円に替えた方が良いと思うんだけどね、まっ、参考にして下さい。 -
247
久しぶりに覗いたら踏ん張っているね。30円位と思ったが見直した。
-
246
日経関係あるか分からんけど半値か3分の1戻し位はしそうやね(笑)
はよ、上げてね(^^) -
毎度 昼間っから呑んでます🍺🍺🚬
ラーメン🍜食べて お昼寝します💤 -
244
借入に関するお知らせがありませんが、仕入決済
と売却決済が上手く回転してて、順調ということですか? -
243
30年2月にBitone HongKongと業務提携をし、ビットコイン、イーサリアム、リップルなどの仮想通貨で不動産売買ができるようになったとしている。
そして、30年2月25日に仮想通貨ETH(イーサ)で不動産売買を実際に行なっている。
この後、この話は進んでいるのだろうか??
仮想通貨やブロックチェーン技術を使用した不動産売買はかなり先進的な取り組みなので、最近のビットコインブームに乗って、進捗や展望を聞きたいものです。
業績拡大には大いに期待しているが、未来ある明るい展望があれば、更に価値は上がるし、注目度も上がると思うのですが、、。 -
241
himawari_natsuko 強く買いたい 2月27日 22:27
56円、58円、60円の段階的な壁があり、
感情無視して機械的に売るなら63円ですかね。
週末のスクリーニングで
「これいけるんちゃう?」って思って
買ってくれる人が居られれば上がるでしょう。
先日の大口の御仁も、
まだ買い戻されていないと思います。
日経平均も、まだ週足、月足で見れば、
上げの傾向でしょうね。
近々SBI証券の株も買おうと思っています。
個人口座の新規契約も増えているようですし。
まあ、そういう意味では
株バブル崩壊のカウントダウンが
始まっているという事なんですけどね。 -
240
この売却でほぼ通期の利益近辺にはいけるんじゃないか?
-
239
馬鹿なりに計算したら仕入れは35億あたり、売るのは40億以上?かな?売却後売上は150億近辺到達ということ?
-
237
少なくともに、まずは70円。そのあとは、100円は行くポテンシャルはあると思うんですが。
塩漬けしている人の壁がいくつかあるんで、景気の良いIR発表でも欲しいですね。 -
236
私事で恐縮だが、アルデだけは「貸株」に出したことがない。
「空売りの片棒を担ぐ」正にそのとおりだと思います。
このままいけば、2期連続で素晴らしい決算を出せそうです。
更に有利子負債を圧縮し、好循環がうまれますw
上で捕まってる株主の皆様方、もう少しの辛抱です… -
235
結局想定いくらくらいなんかな?
-
234
値段は土地が15億くらいで、プラス建物ですよね?
-
233
土地は約88坪、建物は床面積約490坪
-
232
himawari_natsuko 強く買いたい 2月27日 09:52
長い間、売買していなければ、そういった営業連絡は普通に有りますし、必ずしも売りで入るためだけの貸株では無いと思いますよ。
昔、長期保有していたマザーズの銘柄で、
1日の出来高分くらい所有してたんですけど、
電話ではなくメールやinfoで貸株推奨されました。
今は、テンバガーどころか何十倍にもなっていますから、もし貸株してれば所有していたんだろうなと悔やまれます(笑) -
231
空売りしてもらって、安く成った所で買えば良いと思います。
売る前に貸株やめれば、その分上がる可能性が高まるでしょう。 -
230
178円で買ったのが報われそうと。
つまり、178円以上は騰がると思いですか?
3倍の値上がりなんですけど???
まさか今年中に?? -
229
178円から53円に下がった今でも
良く手放しませんでしたね、驚き。
よほど、握力が強いお方なんでしょう。
長い塩漬けがようやく報われそうですね。 -
228
千代田区の坪単価が平均で約780万、取得した土地は坪換算で約490坪。
約38億の価値だが、これを幾らで仕入れて幾らで売るのか。
しかも3月末決済。
今のアルデのやり方からすれば、延期は恐らくないだろう。
とんでもない上方修正かますんちゃう?
生まれ変わった。
俺は2015年に178円で捕まってるから、ようやく報われそう。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み