ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)マクアケ【4479】の掲示板 2023/12/19〜2024/05/30

マクアケに直して欲しいところ
審査では
- 法令順守、安全性の確保
- 表示内容と実物の同一性
- 納期の遵守、クレーム対応体制
- 製品の機能性や効果の根拠
をチェックしているが、審査で完全に誇大広告や虚偽の主張をカバーできるわけでない。

以下の理由から、一定のリスクが残る。
1. 申請資料のみでは製品の実力を完全に判断できない
2. 試作品と量産品の品質にずれが出る可能性がある
3. 長期的な耐久性や副作用は審査時に判断できない
4. 主観的な表現の是非を完全に審査するのは難しい

つまり、マクアケはできる限り品質と信頼性を確保しようとしているが、秀逸なプレゼンによる誇大広告や虚偽表示を排除することは困難。

マクアケはプラットフォーム貸し業で有り、プロダクトの責任をメーカーに押し付けた結果、ズルい企業が売り逃げが出来るシステムになっている。審査さえ通れば何でも有りだから、事業ポートフォリオを多角化しても、もう購入したくないんですけど...玉石混交で怖い😱