- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 強く売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
777(最新)
到達するんだろうけど今の時点では
一度下げて上げたほうが儲かるって話
そっちのほうが楽
https://superstocksjp.com/tokyo/news/n5re42.html -
771
決算でエイチームからゲーム情報は出ないと思いますよ
FF7のゲーム情報はスクエニの野村ディレクター発信のみです、他のFF7関連のゲームも同様です。 -
769
去年のIRに出ていましたが、在宅ワーク推進により先月2月末でオフィス賃貸を解約しています。
つまり3Q決算まで、4Q決算から家賃負担がなくなるはずです。
時代の変化へ対応する速さも、中卒の社長が優秀がゆえですね -
768
しかしイグニス空売りした奴ら終わったな。(笑)
何日よらないんだろ。
買いは家まで売りは命まで。
悪い予感がする空売りはすぐ買い戻したほうがいいような予感が。 -
766
ここも期待できるよな
-
764
ウォールとかフォートナイトに近くなりそう
来週は地合い回復と決算新情報解禁期待 -
762
チョコボに乗ってるからマップは広いと思います。
でも人数見ると6人以上無いから本当に1人・3人モードしか無いのかもしれませんね。
荒野行動みたいに100人位の大規模対人戦だと思って期待してたんですが・・・ -
このコメントは非表示対象です。 読むにはここをクリックしてください。
-
758
上昇気流 強く買いたい 3月7日 17:12
『FINAL FANTASY VII THE FIRST SOLDIER』は、『FINAL FANTASY VII』の世界をテーマにしたバトロワTPSだ。舞台は『FFVII』以前のミッドガル。プレイヤーはソルジャー候補生として、魔法やアビリティを駆使して戦場で生き残りを目指す。『フォートナイト』や『Apex Legends』のようなルールに『FINAL FANTASY VII』らしいシステムを融合させたゲームといえるだろう。
銃で撃ち合うだけでなく、「ウォール」を使って障壁を作り出したり、「ブリザド」で敵を攻撃したり、「ケアル」で味方を回復したりとさまざまな魔法も登場。戦闘に使うだけでなく、味方を一気に空高くジャンプさせる魔法もあるようだ。ほかにも、「正拳突き」のようなアビリティを使った近接攻撃、召喚獣「イフリート」を呼び出して一緒に戦うシーンも見られる。
マップ上には、どうやらほかのプレイヤーだけでなくNPCのモンスターも存在しているようだ。それぞれの魔法やスキルにはレベルが設けられているので、こうしたモブを狩ることでレベル上げをするのかもしれない。 -
756
ゲーム画面、なかなかおもろそうやなw
まぁ、おれはタクトと一緒で 最初だけ触るかもしれんが。。
この歳になるとな、ゲームなかなかする気になれんのや😅 -
753
あらあっ!
チーム戦があるのね、これはアツゥイ!!
ブタガリウス帝、皇妃メッサリーナ、そしてこのアタシのチーム豚狩りが勝ち残ってみせるわッ!! -
750
画像既に楽しそうで草
ガチャじゃなくアイテム課金型ってのが肝か、
スクエニはガチャでの課金システムは下手だからね、次の施策に期待したい。 -
749
たしかに、ホームページとかみてたら
働きやすそうな会社に見えるなw
若くて、福利厚生も充実して、女性の比率も多そうや。。
あとは、株主を大切にしてくれたらええけどな。。
だいたい、ほとんどの企業が 俺ら株主にワラントかましたり、iRをないがしろにしたりして、俺たちにえらい目あわしよるからな。。
ソフトバンクやオリックスなんかは、株主大切にするイメージやけど。。
エイチームにも期待したい。 -
747
株式会社エイチームは、Great Place to Work®の2021年日本版「働きがいのある会社ランキング」で8年連続でベストカンパニーに選出されました。
従業員数が1,000名以上の企業が対象となる「大規模部門」で15位にランクインされました。 -
746
上昇気流 強く買いたい 3月7日 08:53
本作は、プレイステーション 4向けに発売された「FINAL FANTASY VII REMAKE」のミッドガルを舞台にしたバトルロイヤルゲーム。これまでの「FFVII」関連作品の中で一番初期のソルジャー不在の時代を舞台に、知られざる“ファーストソルジャー”結成の物語を描く。プレーヤーは魔法やアビリティを駆使する「ソルジャー候補兵」となり、戦場で生き残りをかけた戦いに挑むこととなる。
「FINAL FANTASY VII」シリーズのクリエイティブ・ディレクターを務める野村哲也氏によると、バトルのルールには、ソロとトリオ戦があり、最後の1人または最後の1チームとなることで勝利に。バトロワ系ゲームの楽しみの一つであるアイテム収集の一環に、モンスター討伐による“レベル上げ”というRPG要素が加わることで、ライトユーザーにもバトルが楽しめるような作りになるとしている。 -
742
ゲームに飽きて女に走ったか。ログレスでかなり儲かったからな。
-
741
かなり、スケベェ な面しとんなw
すごい、なめるの好きそうやな。
なめ専ですか? -
740
大学時代は最高132キロをマークした野球少年だったなんて言われないとわからなかった。(笑)
-
739
おぉ〜坊主で締めましたね、お上手だ🤣
-
読み込みエラーが発生しました
再読み込み