ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ソシオネクスト【6526】の掲示板 2023/11/28

先読み作戦指令室=ソシオネクスト:半導体大国復活、株式分割と増配に業績再上ブレ期待も(株式新聞)2023/11/06 09:30

 ソシオネクスト<6526.T>は短期的な上げ下げに一喜一憂することなく、ロングランに追いたい。

 ひとつのチップでさまざまな機能をこなせるSoC(システム・オン・チップ)をファブレスで展開。10月31日に24年3月期の連結経常利益予想を225億円から290億円(前期比23.7%増)へ上方修正するとともに、1対5の株式分割(効力発生日24年1月1日)、さらには配当の増額を発表した。上方修正の要因は新製品の開発や量産が順調に進んでいることや円安。

 しかし、上方修正、株式分割、増配発表の翌日の11月1日に株価は売られた。好材料出尽くし感とともに、6月21日高値2万8330円の期日売りが前倒し的に出た可能性もあるが、これはいかにも過剰反応といえる。株式分割、増配はどう見ても好材料だ。第2四半期累計(4-9月)の経常利益は204億4800万円(前年同期比66.3%増)と依然として業績進ちょく率は高く、しかも下期(23年10月-24年3月)の想定為替レートは1ドル125円で時価より大きく円安方向にある。

 直近では、台湾の大手半導体受託生産のパワーチップ・セミコンダクター・マニュファクチャリング・コーポレーションがSBIホールディングスと半導体工場を宮城県に建設すると発表。熊本県(TSMC)、北海道(ラピダス)に続く大型投資で、半導体大国・ニッポン復活の狼煙があがることも大きな追い風となろう。

[ 株式新聞速報ニュース/KABDAS-EXPRESS ]
提供:ウエルスアドバイザー社