掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
465(最新)
お前はすでに死んでいる
-
464
ここ3日間取引なしだ? 京三も日本信号も コロナで受注減った信号三者
-
利確でしょう、長年400円台で持っていた投資家が、ここぞとばかり売りに出た
-
2020年09月04日
大同信について、光パワーは保有割合が増加したと報告
大同信号 <6743> [東証2]について、光パワーは9月4日受付で財務省に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、光パワーと共同保有者の大同信株式保有比率は5.00%→5.37%に増加した。
■財務省 : 9月4日受付
■発行会社: 大同信号 <6743> [東証2]
■提出者 : 光パワー
◆義務発生日 保有割合(前回→今回) 保有株数 提出日時
2020/08/21 5.00% → 5.37% 968,400 2020/09/04 15:00 -
369
え?なんで600きってるんだろう…
-
368
下がりすぎだ笑
-
総合投資情報サイト
『トレーダーズウェブ』
大同信号-一時ストップ高 JR東日本の新踏切制御システム向けに装置開発に参画
大同信号<6743.T>が一時ストップ高。同社は3日、JR東日本(東日本旅客鉄道)<9020.T>が地方交通線に向けた新しい踏切制御システムの導入を目指してGNSSおよび汎用携帯無線通信網を活用した踏切制御システムの開発を進めている件に関し、同システムに対応した踏切装置の開発に参画していると発表した。
JR東日本では、2020年9月~2021年1月に八高線高崎駅~高麗川駅間で走行試験を行う予定。その後、試験結果の評価を行い、2024年度の導入をめざすとしている。
株価はJR東日本の新システム向けに同社が開発を進める踏切装置の導入が進むとの見方から、買いが入っている。なお、株価は一時ストップ高を付けたが、その後は利益確定売りに押されている。 -
364
ストップ高おめでとうワン
-
しかし すでにここまで 高値だ
-
360
これは、寄り付いていないという事なのか?
素人だからわからないです。 -
359
ゴロニャンコ 売りたい 2020年8月5日 23:36
650来たか! でも明日は利確で下げる コロナの影響軽微なのが救い
ここは、700円前後が適正価格って言っていたので
5月に、400円台で仕込んだ人の勝ち -
何だ?今日の動き 横一直線
-
マイナス要因は、コロナ禍の世の中
インフラ整備は生活には絶対必要だから、倒産は無いと思う 信号3社 -
売り上げ微増 コロナ禍では頑張った方、これから秋口まで先が読めません
600円前後がココの株のポジション -
だれか?ココ秘密の株です。配当目当て?39円上げは何だ!
冗談はさておき、コロナでも、一般市場を対象にしている商売ではないので
多少減収ですが、こういう状況下では強いですね。安定の信号機メーカー -
非常停止ボタン押されてます。
-
306
下記の人 生きてますか?
300円台も見えてキタワァ━━━━━━(n'∀')η━━━━━━ !!!!
ATS作動中🙏 -
超閑散だが
出遅れではなかろうかと思い
604で買ってみた。
さて 決算は如何に? -
ただの中原上げだけどなww
どーしてみんな簡単に飛びつくんだろうか(^。^) -
鉄道線路のその向こう・・・狂った
読み込みエラーが発生しました
再読み込み