ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ソシオネクスト【6526】の掲示板 2023/10/06〜2023/10/10

>>443

双子産まれる前に株で大きく資産を作り調子に乗って信用に手を出しました。
そこから地獄は始まり藁にもすがる思いでここの株に手を出しまさかのこの始末です。
マイクロ波科学、バンクオブイノベ、EDP
今年だけで1000万は負けてます
素人の為現引の意味もわからなく確定申告もするかどうか迷ってるレベルです

  • >>447

    株で資産を作ったとのことですが、仕手株でなくトレードや業績でうまいことはまり
    急騰して利益が出せていたのであれば今後も稼げるので挽回はありますね。
    まず挙げて頂いた銘柄に関しては私は知識がなく触ったこともありませんが、
    バンクオブイノベーションはゲーム株だったと思います(他の投稿より)。
    変動幅が大きかったような..

    現引きとは信用買の銘柄を買った値段で現物に変えることです。
    含み損は変わりませんが、信用期日が来ないため、急に資産を要しなければ
    一部は現物に変えることも有効です。信用のまま持ち続けると、維持率が30%
    下回ると、証拠金を入れる(いわゆる追証(追加証拠金)必要があり大変です。

    資産がほとんどなくなるということですので、レバレッジ限界で含み損が多いと
    思われますが、どれかの銘柄を切らないと完全に資産なくすと思われます。

    確定申告に関しては、3年以内に損を繰越をしていれば今年の利益と相殺できて
    税金を取り戻すことができますが、以前に利益が出ている場合は確定申告しても何も変わりません。複数の証券会社を使用していて、利益のある証券会社と損失のある
    証券会社を通算することで、税金還付は受けれます。なお、法定期限内の申告が必要です。