ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ヘリオス【4593】の掲示板 2015/10/07〜2015/10/24

◼️iPS細胞が8月6日京大から大日本住友へ納品されたが
神戸で培養は進んでいるのだろうか?

http://www.sankei.com/west/photos/141019/wst1410190049-p1.html
大日本住友製薬の研究拠点「神戸再生・細胞医薬センター」では、iPS細胞の培養などが行われている =神戸市中央区

  • >>963

    1・6兆円市場…製薬会社がiPSなど再生医療に注力、関西圏戦略特区の指定で弾み





    【iPS細胞】

    大日本住友製薬の研究拠点「神戸再生・細胞医薬センター」では、iPS細胞の培養などが行われている =神戸市中央区
     人工多能性幹細胞(iPS細胞)の活用を中心にした再生医療分野で、製薬会社が研究施設を拡充するなど事業化に力を入れ始めた。特に京都、大阪、兵庫で構成する関西圏の国家戦略特区では、iPS細胞を使った治療拠点の設置が計画され、追い風が吹いている。成長産業をリードしたい各社の競争も激しくなりそうだ。

     大日本住友製薬は、年明けにも、バイオベンチャー企業と設立した「サイレジェン」(神戸市中央区)に対する出資を増やす方針だ。同社は、iPS細胞による目の難病治療薬の開発を目指しており、資金を手厚くして商業展開に備える。治療薬は平成30年にも発売する。大日本住友は、今年4月に神戸・ポートアイランドに研究拠点「神戸再生・細胞医薬センター」を開設したばかりだ。