ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ブライトパス・バイオ(株)【4594】の掲示板 2018/03/14〜2018/03/15

>>746

返信ありがとうございます!

たまにしかこの掲示板には来ませんが私も新参者さんのコメントはよく勉強させて頂きました。

ただ記載頂いた内容だと盲検化解除後の解析期間までを第三相と含めるということでよろしかったでしょうか?

  • >>763


    >返信ありがとうございます!

    たまにしかこの掲示板には来ませんが私も新参者さんのコメントはよく勉強させて頂きました。

    ただ記載頂いた内容だと盲検化解除後の解析期間までを第三相と含めるということでよろしかったでしょうか?


    第III相試験(フェーズ III)

    上市後に実際にその化合物を使用するであろう患者を対象に、有効性の検証や安全性の検討を主な目的として、より大きな規模で行われるのが第III相である。それまでに検討された有効性を証明するのが主な目的であるため、ランダム化や盲検化などの試験デザインが採用されることがほとんどである。数百例以上の規模になることもあるため、多施設共同で行う場合が多い。抗がん剤の場合は、製造販売後に実施されることが多い。

    よって、有効性の検証や安全性の検討がなされたと断定出来た時点で、三相終了