ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

川崎汽船(株)【9107】の掲示板 2022/01/08〜2022/01/12

>>7

あえて遠まわしに書いて皆さんの想像に委ねたのですが、私も基本同じ考えです。
今後の株価見通しとして一部の機関が買い方有利と判断したこと、貸株(需要)減少による売りポジションの絶対数減少から、来週は底堅い展開から上値を追う展開に移行するかなと、そうなって欲しいと期待してますので。

今回の売りポジション解消は12/10頃からINしていたようなので、おそらくヘッジ目的ポジの解消だと思います。コストもかかるのでヘッジ目的売りは短期勝負が基本ですから。
ただ、(証券会社の先の)機関も絶対ではないので損をしますし、全ポジ解消なので1ファンドのポジションだったかもしれないなとか、仮にロングショート戦略なら、当初はここをロングで買っていなかったとか、貸株減少理由やエフィッシモの今後の出口戦略など色々想像できて面白いので。
私がファンドマネージャーなら当然売り建てを解消する前に、ロングを水面下で増やしてから全ポジ解消しますね。