掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
876(最新)
中国が激おこプンプン丸になるから、ホルムズ封鎖はない
-
875
人は、それを高度経済成長期と呼ぶ。貿易黒字であった過去の栄光の時期。
-
873
日本郵船株価 年足終値
1971年 308円
1972年 1001円
1973年 746円
中東第4次戦争あたりの株価です。2〜3倍の急騰だったんですね。 -
872
何やらイランは、もう戦争やめたそうね。プーチンに言われたのかな。イスラエルは、まだノリノリか。ただ、お互いインフラ壊されて市民の不平も出てくるので結構早く停戦しそう。しかし、トランプは、相変わらず口だけでイスラエルを止めれない状況。関税上げるとかまた言ってるし、原油高でコスト上がるし、ボーッと乗ってたらタイタニックになるで。
-
ホルムズ海峡が封鎖されるかはわからないが…
戦争当時国の近くの航行は危険極まりない…安全を考えなければならない -
◆ホルムズ海峡は、世界で海上輸送される原油の3~4割、日本へ輸送される原油の約9割が通過するという意味で、日本のみならず世界にとってもエネルギー供給の大動脈。
◆ラスタヌラ港は中東最大の産油国サウジアラビアのサウジアラムコ社の石油積み出し港である。ホルムズ海峡に面しているからここからの積み込みは出来なくなると…
パイプラインで紅海側に運んでそこから積み込む方法なのか…
危険が伴うから…多く輸送賃をもらわないと… -
869
昔の株式投資の、格言、。遠くの戦争は買い
貴殿が株式投資をしていない人なら
善人の考え正しいと思う
だが
有る国は
善と悪の、エンドレスの戦いを舞台で踊っていた
小さい頃ですが意味を理解出来た
人間だもんね -
868
赤十字ですか。弱小の現物株ホルダーの
私は、少額ですが「国境なき医師団」へ、毎年、寄付してます。 -
867
また儲かるのか
-
866
その原油を次はどこから仕入れるんだ?
それで右往左往する事が運賃上昇なんだよ
もっと視野広く持てよ -
864
スエズ運河とまちがえてないですか?
ホルムズ海峡封鎖されても、遠回りにはなりません。
石油が止まって、燃料なくなるだけです。 -
863
皆様へ
戦争でこの株から儲かった分の1-2割ぐらい赤十字募金に寄付してください。
一喜一憂しますね... -
862
ホルムズ海峡封鎖懸念でまた、サブライチェーンが混乱
https://ameblo.jp/ponta2025/entry-12910654241.html -
861
yam***** 様子見 6月15日 09:49
イイ戦争になってるな❗️😵
安保理は何もだし、
米イ協議は無くなるし、
これでは一旦地合いとして
去年の4月と同じく
千円売りになるんじゃないの。
海運だけは上がるって
なるのかな。🤔
まあ全ては外人機関次第だけどね。 -
860
世界で今一番心配な事は、三大軍事大国である
民主主義の米国、一応民主主義の形を取っているロシア、共産主義の中国が
いずれも権威主義国家に向かっている事ですね。 -
859
5726 大阪チタニウム やはりここと似たような動きするのかなあ
-
王様の白昼夢とか、全く意地悪な見方とは思いませんよ。
素人で数字の根拠もないそうなので、ただ荒唐無稽なだけです
( ´∀` )
> 素人ですが、「裸の王様」の関税引き上げで、輸送量が激減なら、業績マイナス15%もありかと。数字の根拠ありませんが。小生は、「裸の王様」の米国工業生産業が劇的に回復は、王様の白昼夢かと。意地悪な見方かな? -
857
戦争で海運に資金集中だろ
-
854
スエズ運河ならまだしも、ホルムズ海峡が閉鎖されてもそこまで航路に影響はないのでは?→運賃上昇に伴う業績アップには繋がらないのでは
と思うのですがどうなのでしょうか? -
853
まあ、偽善者は置いといて、去年の戦争始まった時、10月頭に年初来つけて、その1週間後には700円下がってるので、デイトレでのんびり行こうぜ。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み