掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
203(最新)
戦争で軍事と海運は勝ち確やな
-
202
米が1年で2倍になったから、原油も2倍になってもおかしくない
-
201
ボクはトランプさんは戦争とか嫌いな人だと思ってるけど、それでもやるべき時にはやらなきゃならないのがアメリカという国の大統領のつらいところだわなあ。北朝鮮だってクリントンの時にやるべきことをやっていたらこうはなっていなかったものね。
-
Drewryは、 ホルムズ海峡が封鎖されたら原油荷動きが急減しタンカー稼働率が大幅に低下、タンカー運賃が急落する可能性があると解説していました。
それ以上にホルムズ海峡経由で9割を頼る原油が一時的でも届かなくなったら、日本の産業と経済は崩壊してしまいますね。 -
199
50隻余りの大型タンカーがホルムズを
脱出しようと航行中
石油や海運業界は海峡が閉鎖されると
予測している -
198
そりゃ無理だよ。
そんな軍事力もうないでしょ -
197
イランはホルムズ海峡封鎖しないか!?
-
196
上がるとか言ってるおめでたい連中がいっぱいいるわ
上がるわけないでしょ
アメリカ先物は既に500ドル以上下落よ
ここも悲惨な展開になるわね😅 -
195
emi***** 強く買いたい 6月22日 10:15
明日けら海運株は↑
-
194
kkk***** 売りたい 6月22日 10:02
目的は達成されたので、戦争は短期で終了
売られるでしょうね -
193
ショック買い開始
-
192
やっぱそうだったね。
200株しか買ってないけど
昨日買ったのは正解だったな。 -
191
海運はどっちに動くかな?
-
190
月曜日は大変だぞ。
-
いまどきイラン領海を航行しているのは、イラン原油を中国に運んでいるタンカーくらいでしょう。 -
186
ローカルな沖縄セルラー電話(9436)にも株価で、ほぼ追いつかれている。
-
185
>商船攻撃をしないとアメリカと約束済みで、実際にしていません。
フーシ派とアメリカの約束をなぜ知っているの? -
CMA CGM が大型コンテナ船でスエズ運河を通航再開。 中型船2隻も通航済み。
世界第3位の規模のCMA CGMに続き 第2位のマースクあたりが紅海通航を再開したら、第6位の中堅会社であるONEは あっという間に苦しくなる可能性がありますね。
フーシ派はもう 商船はイスラエル船とイスラエル向けの船しか攻撃しないだろうと言われています。 5月に商船攻撃をしないとアメリカと約束済みで、実際にしていません。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/withbloomberg/1897139?display=1
「Suez Canal hails mega vessel return as CMA CGM Osiris transits the canal」 World Cargo News Published on 18-06-2025 at 18:35
https://www.worldcargonews.com/news/2025/06/suez-canal-hails-mega-vessel-return-as-cma-cgm-osiris-transits-the-canal/?gdpr=deny -
175
いやあ、今日が買い場だったのかも分からんよ。
知らんけど。 -
174
イスラエル イランの紛争激化により株価、海運指数が下げてきたが、イランが外交での解決が模索するようになり、市場のマーケットが上げに転じると、海運指数も下がり株価も海運株も下がる、要するに戦争がどっちに転ぼうとも株価は下がる…
読み込みエラーが発生しました
再読み込み