- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
最新のコメントは非表示対象です。 読むにはここをクリックしてください。
-
203
冗談にしか聞こえないのは自分だけでしょうか???
普通、貯蓄から投資に初めて入ってくる人は、ほぼ間違いなく一生懸命選んで買いから入ると思います。
最初から証拠金を入れて空売りから始めるなんてないかと、、、
買いから入ればタイミング次第でまた空売り機関の儲けの種になってしまうでしょう。
外資の儲けが気に入らないから金融増税で儲ける側から税金を取ると言う思考の総理。
ではその外資に取られているお金はどういう人のお金か、またそれがどのようにしてむしり取られているのか、、
外資による空売りでむしり取られているのに、そこを何ともしないで投資しましょう!なんて言ってもまた被害者が多くなるだけで、しかも一向に日本の株は上がっていかない。
一般の貯蓄からお金が入ればその分騰がるはずだが、入った分の2割3割は外資が空売りで儲けて持って行ってしまうので、いつまでたっても日本だけPERが上がらない。
証券会社の手数料稼ぎの空売りの為に、いったい自国の投資家の資金、そして上場会社の価値が落とされている事か、、、
現物を持ってのつなぎ売りならまだしも、機関の際限ない空売りを禁止するか空売りから入った場合の利益には30%の税(買いからの場合は20%、もしくは15%)とかにしなければ、ますます日本人がハゲタカに食われてしまいますよ、、、
と、思うのですが。 -
202
出遅れていた川崎汽船がようやく追い付き3社ともPBR 1.0倍位で横並びとなって来よったで
これがスッポンポン丸裸の値段やから、これから今季の利益や株主還元を3社共織り込みに行くやろなぁ
上海ロックダウンもようやく終わりが見えて来てコンテナ事業はCCFIも2週連続上昇、SCFIも反転、積高も問題無さそう、ピークシーズンも近づいて来とるしええやろ?
ドライバルク事業も市況がケープサイズとか想定以上に上がって来ているので2割増し位行けるんちゃう?流れに乗るならスポットをどれだけ用意出来るかどうかやね?
LNG輸送は欧州がFSRUを急ピッチで準備してるから今年の後半には需要がガンガン来るんちゃう? -
199
aso様は入金額が半端ないからホクホクでございますねぇ (^^♪
-
198
配当金まで、一ヶ月 ワクワク
-
195
教授の郵船スレの投稿で赤ポジ百花繚乱状態を初めて拝見致しました。稀少な蛙教授ファンである当方としては感慨深いですねぇ(^^♪
皆様、誤解されてるかもしれませんが、教授はガチの船舶ファン、且つ、ホントに心の温かい方ですよ(^^♪ -
昨夜、ここが
暴落していく夢をみました。
こんなことって、あるんですね。 -
株式投資を始めて今まで40年一度も他人様の株を借りてきて売り飛ばす事はやったことがないのです。
他人様が所有する株を売り飛ばすというのは、世の中のためになる行為ではないと思っていたからです。
繋ぎ売りで下落事の資産防衛に成功していたらFIREになるのが10年早かったかもしれないと思うと、若い時にもっとリスクを取ればよかった、と思うこともあります。
でも自分が持つ現物を売って資産防衛しても良い訳だし、、、、。 -
191
リスク様
1,リスク様は、つなぎ売りはしないのですか?
例:4,000株の現株をもつ。株価が10,000円を超えたら、
少しずつ、信用で、売りあがる?
もし、株価が下落したら、買い戻して、利益を得る。
株価が上昇してしまったら、現渡をして、取引を終了する??
*本玉を維持するため、試し玉として、利用すると
良いのでしょうか?? -
190
【投資主体別売買動向】
5/09〜5/13
海外投資家動向は現物、先物とも売越し。
5/16 〜5/20
木曜日発表待ち
★今週、海外勢がどう動くのか? -
189
2022年5月22日(日)
ホルダーの皆様、おはよう御座います。
【日経平均】
26,739.03円 日経平均終値
26,745.00円 日経先物大阪夜間ミニ
26,750.00円 日経先物大阪夜間ラージ
26,740.00円 日経先物CME
---------------------------------
【投資主体別売買動向】
5/09〜5/13
海外投資家動向は現物、先物とも売越し。
5/16 〜5/20
木曜日発表待ち
★今週、海外勢がどう動くのか?
---------------------------------
NYダウ ・・・・・▲0.03%
19日終値31,253.13
20日安値30,635.76(617.37下落)
20日終値31,261.90(+8.77)
NASDAQ ・・・・▼0.30%
19日終値 11,388.50
20日安値11,035.69(352.81下落)
20日終値11,354.62(-33.88)
NASDAQ100 ・・▼0.30%
S&P500 ・・・・・▲0.01%
SOX ・・・・・・・▼0.27%
ラッセル2000 ・・▼0.44%
—————————————————
【米国債券】
(2年 )
2.578 → 2.711 → 2.667 → 2.612→ 2.587
(10年 )
2.886 → 2.995 → 2.884 → 2.837→ 2.788
【ドル円】
127.878(▲0.08%)
【ビットコイン/日本円】
現在 370万台
—————————————————
【空売り比率】空売り比率が大きい場合、
空売りの買戻しが入り易く
相場上昇する場合がある。
(価格規制あり)
39.5→ 36.9 → 33.5 → 37.7 → 36.2
(価格規制なし)
6.0 → 6.6 → 7.6 → 8.6 → 8.0
(合計)
45.5 → 43.5 → 41.1 → 46.3 → 44.2
—————————————————
【騰落レシオ25日】
120以上買われすぎ 80以下売られすぎ
79.25 → 84.96 → 92.72 → 88.73→ 94.34
★最近【80を割った翌日の日経平均】
4/27に79.58→4/28に+461.27上昇
5/12に79.45→5/13に+678.93 上昇
5/16に79.25→5/17に+112.70 上昇
—————————————————
【日経平均VI】(不安心理目安20)
26.40 → 24.19 → 23.10 → 25.10→ 23.68
—————————————————
【恐怖指数】(平常10~20程度)
・米VIX(S&P)
27.65 → 26.10 → 30.96 → 29.35→ 29.43
・米VXN(NASDAQ)
37.44 → 33.88 → 38.81 → 36.15→ 36.18
・欧VSTOXX指数(STOXX50)
28.22 → 26.24 → 27.63 → 29.47→ 28.66
—————————————————
★ ヒンデンブルグオーメン
4/7に点灯し、点灯後おおよそ1ヵ月ほどが下落警戒期間なので経過した
★ Fear&Greed Index(恐怖と強欲の指数)投資家の感情、大衆の心理状況を確認できる
恐怖絶頂時には株価が大きく下落する
NYダウもマイナス600からプラスになったが、かなり大衆の心理状況は悪い。
サンデーダウCFDはあまり変動がない事が
わかる。
★来週の米国株は
上下はするがダウも500以上下落する日は
あると思っていた方がいい。
★来週の日経平均は
まず 27000円を超えらるか?
米国の再下落した場合にどの程度下がるか? -
185
すろがみさん
ありがとうございます。
まゆげもフサフサで繋がりかけています…笑
コンテナを買うと何故かトラックが欲しくなりました。
ハパックロイドのコンテナ船模型も売ってますね…(^-^; -
184
vllさん
画像ありがとうございます!
色々なコンテナが連結されて夢のような列車ですね(^o^) -
ネカマは商船三井の掲示板にもいますよ。
目立ちたい、チヤホヤされたい欲求が、歪んだ形で発露したものと思量します。
> cocoaって言う『自称 女』が、指摘されてその部分の投稿消したけど、やっぱりエアー女なのか?
>
> ジジイが女になりすまして気持ち悪いなぁ… -
182
【速報】
政権幹部が「金融所得課税」で
議論先送り示唆
岸田総理も直近の演説で言及せず
5/22(日) 8:34
TBS NEWS DIG Powered by JNN
株式の売却益などにかかる「金融所得課税」の見直しについて
木原官房副長官
民放の報道番組で「今我々がマーケット、投資家、国民に出すべきメッセージは『貯蓄から投資を一度やってみてくださいませんか』ということで、そこに悪影響のないような形を考えていきたい」などと語りました。
議論の先送りを示唆した格好です。
金融所得課税は
現在、税率が一律20パーセントで、“金持ち優遇”と批判が上がっています。
岸田総理は去年の総裁選などで「選択肢の一つ」として見直しに前向きな姿勢を見せていましたが、今月5日のイギリス・ロンドンで行った演説では金融所得課税について言及していませんでした。 -
180
wsf***** 強く買いたい 5月22日 09:16
8チャンネル 所得倍増岸田プラン(⌒‐⌒)♥♥♥
貯蓄から投資へ
預貯金を資産運用に 1092兆円
実現の具体策 -
179
sai***** 売りたい 5月22日 09:09
4月から政策株を外すとしているから、ETFインデックスは変わるよ。親子上場のソフトバンクなんかも外されたら、指標は相当下がるから、リカバリーでその他が買われる。外交株はその規模が売りだね。
-
178
経営者じゃないんだから。投資者は単価が全てだよ。時価総額を認識しないから、投資下手なんでことがあるわけない。
-
177
ONE 強く買いたい 5月22日 09:02
明日から、またまた郵船楽しみです((o(。>ω<。)o))上がって欲しいな〜😍でも大丈夫下がったら買い増しするのみ😍郵船から浮気はしません☺だって配当金1番多いからね( ̄▽ ̄;)
-
早速見てしまたー。笑
読み込みエラーが発生しました
再読み込み