掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
492(最新)
最終返済日まで先延ばしされたんですね。遅いです。辛かったでしょう。
-
491
バルチック爆上げ🚀🚀🚀
-
490
八丁堀の旦那奥方喜んで良かった。さぁ
今日も踏ん張るぞ。アッいけねー、与力十手忘れた。😪 -
おはようございます。貨物が船内にないなら、ほんの少し安心ですね。早く解放されることをお祈りしています🙏🙏🙏
-
488
トコジラミ運ばないでね
-
頼むから短くやれよ短く。何もオモンないし相変わらずヘンな空白あるし。アンタ句読点の代りに空白打ってるだろ。チャンとした文打てよったく。どうなってんだよ。
-
486
今日は集めたい大口が無理やり落としてきて
短期思考の人達が利確した!
これからバルチックは上がっていくのに
騙されて売るなよ!
契約更新時の運賃指数は今期以上だよ!
来季の利益は4,000〜5000億位でしょ! -
485
すごい‼️
>本日のバルチック海運指数は +5.84%、+132の 2391と 大幅続伸。二日連続で今年最高値を更新。 -
484
手を洗う時に床がビシャビシャになりそう!
マットを追加する事になる! -
「製鉄用石炭価格、インド成長で上昇 8月比2割高」日経
製鉄に使う石炭(原料炭)の国際価格が高騰している。指標のオーストラリア産は8月末に比べて2割近く高い。インドの鉄鋼生産拡大が相場を押し上げている。欧米の金融引き締めや中国の不動産不況で世界的な景気減速懸念が強まる中、インドの旺盛な需要が国際商品市場で存在感を増している。・・・・
日本郵船によると、原料炭の世界の海上輸入量に占めるインドの比率は22年(予想)で約22%に達する。主要国の中では日本に次いで高い。・・・・ -
本日のバルチック海運指数は +5.84%、+132の 2391と 大幅続伸。二日連続で今年最高値を更新。
-
>まだションベンしかしてないが、明日の朝が待ち遠しいぜ🙋
(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ 師匠、何が待ち遠しいんでっか?🤣️ take a dump, dude! -
480
我家の便所を刷新した。
カミさんの要望でな🤣。
まだションベンしかしてないが、明日の朝が待ち遠しいぜ🙋。
此処配当、11/1らしいぞ💋。 -
479
影響出てくるの?
イスラエル系船主が保有するとみられる自動車船が紅海で拿捕(だほ)されたことを受けて、自動車船を運航している海運会社が対応を急いでいる。アジアから欧州に向かっているイスラエル関係船について、ある船社はスエズ運河を避けて喜望峰経由にルートを変更した。非イスラエル関係船への積み替えを検討しているところもある。輸送サービスに影響が出るのは必至だが、安全を最優先する。 -
478
月末、月初、🎄。🎅さん。待ってます。カーネルおじさんも!
-
このコメントは非表示対象です。 読むにはここをクリックしてください。
-
474
4141円で売り投入!良い酔い!美味い酒が飲めると良いんだが
-
473
今度は天然ガスか。
オーストラリア東岸カーティス島の液化天然ガス(LNG)輸出施設で、停泊中のタンカーに障害が発生して航行できなくなり輸送が停止している。オーストラリア・パシフィックLNG(APLNG)の運営会社、米コノコフィリップス(COP.N)と共同所有者の豪オリジン・エナジー(ORG.AX)が28日に明らかにした。
APLNGの大口顧客は中国石油化工(シノペック)(600028.SS)と関西電力(9503.T)。
船舶追跡データによると、航行不能になったタンカーは中国に向かう予定だった「Cesi Qingdao」。この船の管理会社は、22日に推進力に不具合が生じたと説明した。
すでに2カーゴ分の出荷に遅れが生じている。オリジンは影響がどの程度に及ぶかは、問題のタンカーがいつ航行可能になるか次第になると説明した。 -
472
去年は、この辺から体調崩した。
体には良くないね!
12月の機関の益出し有るのか無いのか? -
471
商船三井より配当、優待、それにクーポンが来ましたが、
郵船は何時になりますか?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み