ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

川崎汽船(株)【9107】の掲示板 2022/08/30〜2022/09/01

少なくとも川崎を将来性で買う人は、一人もいないだろう。
ここは成長よりも、どのくらい今の利益を維持できるのかが問題だ。

その程度が解せぬアホウは直ちに株を辞めよ。
いや、大切な養分になるから辞めるなよ!

  • >>1599

    川崎汽船は今期末には、自由自在に使える資産がざっと1兆5000億円も手にすることになるからね。

    これを普通に資産運用するだけで本業以外に、毎年 年間1000億の利益は計上できる会社に生まれ変わる。

    また、キャッシュリッチな川崎汽船は、これからの世界経済崩壊に便乗して、金の卵を産む優良会社を、暴落価格で子会社化することも可能となる。

    とんでもない経済状況になるほど、莫大な手元資産を持つリッチな川崎汽船は、やりたい放題のことが出来る。

    こう考えると未来の川崎汽船は、海運会社から大化けする可能性もあるんだな(経営者次第だけど)。
    いっそ大株主のエフィッシモが本業以外を支配して、ファイナンスや企業買収を担当して、川崎汽船の時価総額を莫大なものにしちゃうのもありだな。