ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)商船三井【9104】の掲示板 2022/09/07

日証金公表の9月7日の信用取引残高速報です。

9月2日以降の残高データと比較すると、買い方・売り方ともに強気で臨んでいることがわかる。
どちらがより強気かと言えば、買い方である。

新規の取り組みで、空売りの方が多いのは先週金曜日9月2日のみで、株価が下がる局面が続いているにもかかわらず、今日も買いの方のほうが多い。
貸借倍率も、今日は高い方に転じている。

これは、MOL株がこれから先高くなると判断していることを意味する。

融資残の返済が小さいのは、日証金の最低補償金維持率が75%なので、8月31日からの下落局面で9月6日までに“しこり玉”が処理されたことを物語っている。

最低補償金維持率が70%の一般信用を利用している8月の買い方は、新しい「追い証危機」に直面しているはずなので、明日明後日まで“しこり玉”の処理が残るだろう。

[証金残高変動9月7日速報]

      株数     新規     返済     前日比
融資残:805000 190400  8000 +182400
貸株残:603300 165400   700 +164700
 差引:201700  25000  7300  +17700

貸借倍率1.33倍

[証金残高変動9月6日速報]

      株数     新規     返済     前日比
融資残:622600  57600 293000 -235400
貸株残:533800   1300  96500  -95200
 差引:184000  56300 196500 -140200

貸借倍率1.16倍

[証金残高変動9月5日速報]

      株数     新規     返済    前日比
融資残:858800 362200 32300 +329900
貸株残:533800 218700  3600 +215100
 差引:324200 143500 28700 +114800

貸借倍率1.61倍

[証金残高変動9月2日速報]

      株数     新規     返済    前日比
融資残:528100  24300 43300 -19000
貸株残:318700  60600   100 +60500
 差引:209400 -36300 43200 -79500

貸借倍率1.66倍