<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本郵船(株)【9101】の掲示板 2022/04/02〜2022/04/04

小職の理解をまとめました。

プラス要素
・対ドル為替は122.5円付近で円安。
・米国海運銘柄ZIMは先週2.7%高の71.38ドル。
・ウクライナリスク上昇、上海ロックダウン延長に伴うコンテナ不足。
・PERは1.82、PBRは1.63であり割安。
・移動平均は、ボリンジャーバンドからマイナス2シグマの位置であり、統計学的には上昇確率95%。
・5月以降、自社株買い、株式分割、配当性向25%、増配当の可能性。
・買いがナッシュ均衡になっている可能性。
・3/29は逆日歩0.2円/日が発生。

マイナス要素
・ADRは10083円、PTSは10053円。先週末。
・BDIは先週7.4%安の2357Pt。バルク船は安価傾向。
・CCFIは先週2.1%安の3204.83Pt。コンテナ船はやや安価傾向。
・機関投資家による、現物で吊り上げながら空売りを入れ、ある程度吊り上がったら現物をぶつけ、個人投資家の狼狽売り促進。