ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

京王電鉄(株)【9008】の掲示板 2024/05/11〜

>>76

京王線は、京成千葉線と同等の運賃にしても、お客は逃げない。
なぜなら、高尾山に行かれるのは京王線だけ。
京王八王子駅の乗降客数は高幡不動駅よりも少ないから、JR逸走は大したことなんかないし、京王八王子駅JR八王子駅ともに終わっている街にある。
中央線山梨側からのお買い物は、八王子を通り越して立川に行く人が多数。
千歳烏山、仙川、調布、府中、聖蹟桜ヶ丘などは、京王線以外では行かれない独占
出来るスポットが多数。

京成千葉線は、JR京葉線に大量流失なので、京葉線通勤快速廃止などサービスダウンは平気で出来るし、意地になって千葉線の旅客を増やしても高がしれている。、
京成千葉線の赤字は、破綻した3セクを千葉県から押し付けられたのが原因だから
そのまま放置する模様。
京成電鉄は、大手私鉄一運賃が高いが、東京都心~成田はJR東日本よりも安く、
夢と魔法のマジックで、目につく区間は安くして集客をしている。
ちなみに、京成は京王の味方である。
京成株主優待乗車券2枚で、京王高尾山温泉が利用出来る交換サービスが開始され
京王線の集客にまで協力する太っ腹なのである。