- 強く買いたい
- 様子見
- 強く売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
43(最新)
ここの掲示板を参考にする投資家はいません。
下がるとかクソ株とか、他人に対する誹謗中傷、うそ・詐欺話法・悪口満載、
朝からこの掲示板を見ると不快感を催すので、二度とこの掲示板にきません。
以上のような掲示板を参考にして あなたは 売買したいですか?
この不愉快な掲示板による売買よりバイバイですね。
当たり前です。
株式は自己責任です。
自己資金なのですから、
「売れ!」「買え!」とか誰からも強要されて 売買したくないですね。 -
-
ここの投稿欄で上がれとか下がれと言っても株価なんか上下しない。
影響力のある大口の機関・個人はここの掲示板など見ない、読まない。
彼らは金融機関、情報機関などしか知り得ない極秘の情報を得て動いている。
だからここでいくら投稿しても株価は上下しない。
単なる貴重な時間潰しにすぎない。 -
40
myd***** 強く買いたい 8月18日 09:07
どんなにカラウリ入れてもついて行く売りはない!!!!
足元をすくわれるだけ!!!!
市場の原理!!!!! -
PSSは現株価の100倍以上、みんなとは桁違いの株価を読む。
-
サル痘「3万5000人を超える感染者確認 12人が死亡」WHO
2022年8月18日 5時17分 NHKニュース
欧米を中心に感染拡大が続くサル痘についてWHO=世界保健機関は、これまでに92の国と地域で3万5000人を超える感染者が確認され、12人が死亡したことを明らかにしました。
WHOは17日、本部があるスイスのジュネーブで会見を開き、世界中で感染者が増えているサル痘について最新の状況を報告しました。
それによりますと、サル痘の感染者は欧米や南米などで増加していて、これまでに92の国と地域で3万5000人を超えたほか、12人が死亡したということです。
感染が確認された人の多くが男性で、感染のほとんどが男性どうしによる性的接触で起きているということですが、女性や子どもへの感染も報告されているということで、各国に対して感染者の追跡調査の徹底などを呼びかけました。
またサル痘という名称が「特定の集団や動物への偏見につながる」という指摘が出ていることなどから、WHOは新たな名称の候補を一般から募り、協議を行ったうえで決定する方針だということです。
テドロス事務局長は「新型コロナウイルスのパンデミックで起きたワクチンへの不公平なアクセスが繰り返されてはならない」と述べ、ワクチンの普及も後押しする考えを示しました。
サル痘は日本では今月10日までに4人の感染が確認されています。 -
サル痘がヒトから犬に感染 アメリカで警鐘「ペットとの接触を避けるべき」
8/18(木) 6:45 テレビ朝日系(ANN)
"サル痘がヒトから犬に感染 アメリカで警鐘「ペットとの接触を避けるべき」"
サル痘がヒトから犬に感染した事例を受け、アメリカの保健当局が「ペットとの接触を避けるべき」と警鐘を鳴らしました。
CDC(疾病対策センター)は12日、サル痘に感染する可能性のある動物のリストをウェブサイトに掲載し、犬を「感染する恐れあり」と表示しました。
フランスで感染した男性と同じベッドで寝ていたペットの4歳の雄犬がサル痘に感染した事例を受けたものです。
ネコの感染は「不明」とされ、他にリスなどが感染する恐れのある動物とされています。
アメリカでは全世帯の54%で犬が飼われていて、日本の12%を大きく上回ります。
CDCは「サル痘に感染した人はペットとの接触を避けるべき」などと呼び掛けています。 -
犬がサル痘感染 初報告受けWHOが注意喚起
8/18(木) 4:48配信 AFP=時事
【AFP=時事】世界保健機関(WHO)は17日、サル痘の人から犬への感染が初めて報告されたことを受け、感染者に対して動物への接触を避けるよう呼び掛けた。
人から犬への感染事例は、仏パリで同居している男性2人とイタリアングレイハウンドの間でのもので、英医学誌ランセット(The Lancet)で先週発表された。WHOでサル痘の技術責任者を務めるロザムンド・ルイス(Rosamund Lewis)氏は記者会見で、人から動物への感染が報告された初の事例であり、犬が感染した例としても初めてとみられると説明。
こうした感染が起こり得ることは以前から認識されており、各保健機関は感染者に対し、自らをペットから隔離するよう助言していたという。また、野外に生息するネズミなどへの感染リスクを下げるため、廃棄物の管理が重要だと注意を促した。
ウイルスが種の壁を越えて感染すると、変異により危険性が増す懸念が生じることが多い。これに関しルイス氏は、現時点ではサル痘ウイルスが変異したという報告はないと強調した。 -
PCRの粉体試薬が日本初で厚労省から保険適用の認可を受けた。
他社は液体試薬のみ。 PSSは粉体試薬で常温で保存可能。
液体試薬は冷凍保存のための冷凍庫が必要。
だから粉体試薬はコストダウンできる。持ち運びが容易になる。 液体試薬は冷凍庫で決まられた温度で輸送しなければならない。
液体試薬の温度管理は重要。 なぜなら温度によって成分の効能が変わるからである。 その点、粉体試薬は容易持ち運びができ、成分効能が変わらない。
しかもPSS全自動装置導入の京大の山中先生の研究室では液体試薬より粉体試薬が検出精度がいいとのことである。
これが日本初の粉体試薬(サル痘試薬保管温度:2〜40°C)である。
だからサル痘の検査試薬のタカラ(−20°c)も中国製(-15℃~-25℃)も全て冷凍庫が必要である。
PSSが冷凍庫が不要なので、温度管理の人材や持ち運びの手間を考えると一番いい。 しかも冷凍庫不要なため、導入コストが安い。 -
ここは 大化けに 化ける、どんどん化けてゆく。
これだけの 超優良企業 は存在しない。
サル痘検査試薬は 国策である。
乾燥試薬で冷凍庫なしで対応できる会社は PSSのみ。だから運用も含めてコストが圧倒的に安い。カバンの中に入れて運べる。他社は冷凍運送が必要。
サル痘の検査試薬は欧州最大のサル痘患者が多く臨床例に裏付けられた「スペイン セルテスト社 リアルタイムPCR検査キット」が世界最高峰である。
1)22/06/24 13:00 サル痘ウイルスDNA リアルタイムPCR検査キットを7月1日より販売開始
2)22/06/24 13:00 スペイン セルテスト社 リアルタイムPCR検査キットの取り扱い開始
3)サル痘、ブラジル・スペインで死者 アフリカ以外で初
2022年7月30日 7:25 日本経済新聞電子版 -
PSSの社会貢献が大きい。日本にとってなくてはならぬ会社だから国税で無償20億円を支出し、6倍の生産量の大舘工場を建設した。
PCR検査試薬は「戦略物質」であり、感染拡大すると自国ファーストで輸出しない。
マスクも感染拡大の時、中国が輸出しなかった。現地の日本工場を解放軍が守り、
自国ファーストで輸出しない。
だから、生物兵器に使われる天然痘に関する検査試薬は日本で備蓄しないいけない。
自衛隊がPSSのサル痘試薬を大量備蓄し、これはマル秘事項である。
「テロ対策で生産・備蓄の天然痘ワクチン、サル痘予防での接種を審議
2022/07/22 19:26 読売新聞電子版」
新型コロナ感染拡大 民間検査会社の研究所は人員増やして対応
08月12日 14時49分 NHKニュース
新型コロナウイルスの感染拡大が続き、PCR検査の需要が高まるなか、東京・新宿区にある民間検査会社の研究所では、人員と分析装置の数を増やして対応にあたっています。
千葉県松戸市の民間の検査会社は、東京・新宿区にある研究所で松戸市内の高齢者施設の職員の検体や東京都の無料PCR検査センターを利用した症状のない人の検体の分析を行っています。
研究所では12日も、宅配便で届いた検体と試薬を全自動の装置にかけて2時間ほどで分析する工程を繰り返していました。
「第7波」とされる7月中旬以降の一日あたりの検査件数は、ことし6月に比べると3倍程度にのぼっていて、新たに人を採用したり装置の数も2倍に増やしたりして対応にあたっているということです。
また、症状のない人の検体を対象としていますが、陽性率は6月の3%程度だったのに対し、16%以上に高くなっているということです。
プレシジョン・システム・サイエンスの田島秀二社長は「正確な検査結果がほしいという依頼が増えている。今後も、感染を早く見つけて拡大を防ぐといった対応をするために広く検査を行うことは重要だと思うので、検査体制の拡充に取り組んでいきたい」と話していました。 -
新聞に記載されていないが、サル痘の検査試薬を自衛隊が大量備蓄している。
それも持ち運びが容易な乾燥試薬常温のPSS社のもの、他社は液体でマイナス20度保存で冷凍庫が必要。
テロ対策で生産・備蓄の天然痘ワクチン、サル痘予防での接種を審議
2022/07/22 19:26 読売新聞電子版
厚生労働省は22日、KMバイオロジクス(熊本市)の天然痘ワクチンについて、感染症「サル痘」の発症・重症化予防で使えるようにする適応拡大を審議すると発表した。29日に専門家部会を開く。サル痘は欧米で感染が拡大しており、国内での発生に備える。
「サル痘」への注意を呼びかけるポスター(成田空港で)
天然痘ワクチンは、海外では、サル痘の発症予防にも使われている。
適応拡大では、国内でサル痘の患者が見つかった場合、患者の家族など濃厚接触者に接種できるようにするほか、医療従事者など患者と接触するリスクの高い人を対象に、事前に接種することも想定している。
国内では天然痘が撲滅されたことで1976年にワクチン接種が廃止されたが、テロ対策として生産・備蓄が進められている。 -
31
myd***** 強く買いたい 8月18日 08:41
英語わかりません。
わかる方、要旨をご投稿願います。 -
このコメントは非表示対象です。 読むにはここをクリックしてください。
-
29
myd***** 強く買いたい 8月18日 08:37
要は、こういう検査キットが出てきて、初めて感染者の数が
正確に示される。
検査数は感染者数に比例する。 -
28
myd***** 強く買いたい 8月18日 08:35
サル痘ウイルス検出キット VERI-Q (ベリキュー) MkPX-VS (研究用)の発売のお知らせ
株式会社はMiCo BioMed Japanは、MiCo BioMed社製のVERI-Q MkPX-VS サル痘ウイルス検出キット(研究用)の発売しました、今後感染拡大が懸念される感染症の対策設備です
次から次へと出てくる。PSSはかなりのアドバンテージを稼いでいます!!!! -
27
myd***** 強く買いたい 8月18日 08:32
御意!!!!
怪談皿屋敷!!!
割ってしまった皿の数をうらめしそうに数える。
いちまー-い、にまー-い、夏には向いているかな!!!!! -
26
毎日毎日、楽しい掲示板、ありがとうございます。
古い情報を繰り返し丹念に使う、使い古したシャツと同じように丁寧に使っていて、とても微笑ましい光景ですね。
決して、貧すれば鈍す、と言っているのではありません。
株不足、加えて浮動株僅少の現在、アルゴリズム運用がほぼ使い物にならない環境では、これもまたひとつの有力戦法ですよね。
イナゴ(個人投資家)が、マーケットプライスリーダーなら、なおさら。
(笑)(笑)
さて、前回の数字↓↓
引用元は、クイックリサーチです。クイックでのAI予想です。
松井証券利用者なら、全員簡単に見れます。
もちろん、ここの業績予想です。
1株利益
2023/06(予)[CON] 8,300 600 550 450 16.29
2024/06(予)[CON] 9,000 900 850 700 25.33
16.29 × 123倍(四季報より) = 株価2000円
25.33 × 123倍(同上) = 株価3150円
そして、お見事、キレイな増収増益。
お手本のよう。
この数値の深堀りは、今日夜、明日以降にしようかな??
この株価より、さらに、強く、上へ、行きそうです。
(笑)(笑) -
朝一番の板状況は 昨日とほぼ同じ
今日はどうなるか、一喜一憂せずに注目です。
NO21 のahiは、同じ決算の数字を何回も何回も
繰り返し張りつける、売り輩のバイトです。
上からの命令でしょうが、哀れですな!
『哀れ 按摩の笛の根に ひかれる先は池の中』
ってね(笑い) -
読み込みエラーが発生しました
再読み込み