掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
870(最新)
166***** 様子見 7月10日 15:47
こんなの
1260円だって
買わんだろ! -
869
1260の買い指値がささってエントリー。よろしくね!
-
868
今年中に1000円割れたりして
-
867
最低な株
-
866
年安更新まで16円のところまで来た
それならそれで早よいけよ
難平なんて絶対にせえへからな(笑) -
865
形勢不利だな🙊
-
864
年安に顔合わせする気なんやろね。
-
863
普通にやべー
何だこの株 -
862
京成は滅多に遅延しないし、結構世話になってるけど、株価は遅延ばっかりだね🚃
-
861
阪急阪神も下げてますから仕方ないかな
我慢我慢 -
860
パリサーか?
-
859
本日が最終日で行われているETFの分配金捻出売りが終わったら、流れが変わる事を期待して引けで追加します^ - ^
-
858
間違った電車に乗ったようだ。
-
857
弱すぎて笑えない
-
856
優良株下がってんじゃん
-
855
毎日毎日下りしかおへんのか?
昨日は確か1円だけ上がらはったような
1400円は遠い夢どすなぁ -
854
長距離で客単価の高い空港輸送が絶好調な間は京成の経営も安泰だろうな
インバウンド特需は一体いつまで続くのやら -
853
筑波山を東京の高尾山のように観光開発すべき。茨城県人の大半はそのように思うと考えるがどうだろう。
-
852
茨城県はTXをつくば駅から土浦駅へ延伸しようとしています。土浦駅は常磐線上にある。つくば駅から筑波山駅へのルートを開発し、さらに東京北空港(茨城空港)への延伸を計画したほうが、茨城県の将来にとっては有意義。
-
850
京成電鉄は、首都圏新都市鉄道(TX)を即買収して子会社にすれば良いという意見が他の掲示板にありましたが、いかがなもんでしょう?
元々TXは非上場の3セクですから、OLC株を少し売ればTOBで買収は可能という
意見があったようです。
建設時の有利子負債の多いTXですから、完全子会社にはしないで20%の持株会社で良いのは言うまでもありません。
常総線と組み合わせて、沿線開発を行なえば伸びしろはあります。
筑波山麓経由茨城空港の新線を敷設すれば、筑波山観光需要の開拓と、羽田、
成田、茨城のエアポートネットワークが出来ます。
秋葉原~北千住は東京メトロに譲渡して相互直通運転をするほか、有料特急専用線
を新宿~上野~日暮里~北千住~青砥に敷設し、成田空港、茨城空港、下館の3方向に走らせるのも良いと思います。
常総線は交流電化とし、新宿~北千住は、狭軌標準軌の3線軌条にすれば良い。
20%の持株なら、ダイヤ設定権を握ることが可能になると思います。
株主優待は、京成、北総、芝山、関鉄、TXを共通に使えるようにすれば良い。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み