ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)青山財産ネットワークス【8929】の掲示板 2021/09/15〜2022/01/19

>>751

株は気合いださん!さんお久しぶりです。
😀
この悪地合いの中、青山強いですね。

オミクロン株が凄まじい報道になっているのでちょっとだけ、頭の片隅にでも入れておいて欲しい知識というか情報です。

ウイルスというのは宿主である人間が死んだら自分たちも死ぬことになるので、基本的には変異していく方向は弱毒化です。

強毒株は途中で淘汰されて(人間がバダバタと狭い範囲の地域で死ぬので流行すらしない)最後に残るのは人間と共存できる、ほどよい毒性レベルの変異株になります。

今回のオミクロン株は南アフリカを始めベルギー、イギリス、ドイツ、イタリア、イスラエル、香港、カナダなどで見つかっていますが、重症化や死者の報告は一切今のところありません。
(ベルギーの女性に関してはワクチン未接種でさらに無症状です。)

現状の情報を見る限り、オミクロン株はデルタ株よりも弱毒化していて、感染力は高いけど人間にさほど影響を与えず(感染はするけど発症はほとんどせず)重症化しない共存可能なレベルの変異株の可能性もあります。
(ホントにヤバかったら南アフリカでバンバン死んでる報道がなされているはず。)

また、米ファイザーや独ビオンテックが100日間で対オミクロンワクチンを供給できると言っているように、mRNAワクチンというのは非常に短期間で生産体制が構築できるのも事実です。
またコロナウイルス全般を人間の細胞内で増殖させない経口治療薬や数種類の抗体を含む抗体カクテル注射剤などの開発も進んでおり、あまりビビることはないと思っています。

という前提がありつつも、(もう意図的としか思えないのですが、)各国の政治家や国連そしてWHOなどが必要以上に警鐘を鳴らし、機関は売り仕掛けで煽ってくるので株価は大幅に下落するんじゃないかと予想しています。

ダウもサンデーダウも週線チャート見てもらえれば分かると思いますが、一旦底抜けする可能性が日経平均株価にありそうで、2020年上期のパニック売り再来(軽く30%下落)の可能性すらあると少しだけ思っています。

ということで、気を引き締めてお互い頑張って勝ち抜きましょう。