ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)レオパレス21【8848】の掲示板 2020/01/18〜2020/01/26

根拠はサブリースのビジネスモデルです。オーナーとの契約書を拝見したことがありますがエンド賃料の下落に伴いレオパレスの負担賃料も中期的に下落することになります。なおオーナーは自己でアパート経営できない方が殆どです。LPオーナー会などに照会すれば理解できます。

また私が述べている再生とは企業価値の再生(投資家目線)のこととなります。

金額の多寡はわかりません。過去の経緯を踏まえると開示されている数値がすべてではないと思います。レオパレスの体制改善、違法の治癒が進めばエンドテナントの成約も増えます。何故、現在成約に至っていないかの理由を踏まえての判断です。

率直に申し上げますがレオパレスの担当者には問題が多い方が多いです。失礼な言い方ですが賃貸仲介の経験者であれば対応は可能です。

業界大手とはどこを指しているのか不明ですが、違法が多い状況では投資は困難です。大東建託、他のハウスメーカーも自己の規格以外の案件は引き受けが難しいと思います。

私見は私見です。掲示板で意見を述べている方ですべてを把握している方はいないと思います。色々なご意見があると思いますが結果がどうなるかで判断されるべきだと思います。

少なくとも専門の方が3社投資していますが、少なくともその方々には採算性があると判断していると思います。彼らも投資家から資金調達しているのであれば説明責任はあります。

  • >>968

    サブリースとは、オーナーに決まった家賃を払う代わりに、入ってくる収入は入居率による家賃収入によって変動する。だから、家賃収入がそれを上まれば益になるし、下回れば損失を被ることになる。現在は損失が続いており、それは拡大基調となっている。それは、改修が進まないため、改修済みの部屋でないと客に紹介してないから退去が入居をずっと上回った状態。つまり、持ってる部屋のかなりの数が供給できてないことにより客付けがストップしている。レオがオーナーに払うサブリース家賃は、近隣相場が下落すれば、引き下げは可能だが会社の経営上の都合で引き下げることはおそらく認められない。アパート経営など、特別な能力は必要ない。すでに改修済みで、入居率のよいオーナーは、レオの管理から離れて地場の賃貸業者に丸投げした方が、収入は増えるよ、レオの管理に留まる必要はない。レオは、株を買った段階では、改修費用を甘く見過ぎていたんだと思う。目算が狂って今は引くに引けない状態じゃないかな。レノが株を買ってから提携・再編相手として紹介した会社とは、おそらくOYO。だがそこはもう手を引いた。フォートレスも含めてSBGはもう手が出せないだろう。

  • >>968

    あなたの話は時間軸がおかしいんですよね。
    レオパレスの体制改善、違法の治癒が進めば?

    短期間でどのくらい進むのですか?企業価値を上げる前に、改修費用・逆ザヤでどれだけ費用を費やすと思ってるのでしょう。

    サブリースのモデルと言ってますが、それはあくまでも従来の入居率を達成してる場合での話。いくら収入形態が優れていても、入居率が下がりっぱなしで逆ザヤ状態では、モデルは成立しません。貴方の話はレノと同じで、改修も進んでいないのに1番良かった時のモデルをいっている。

    根本ですが貴方の話でレノや他の『専門』の投資会社は『売り抜け』が専門ですよね。レノが、本当の意味で企業価値を再生出来た事はありません。元々あった配当を吐き出させるのはあっても、負債(改修費用、逆ザヤ)をゼロには出来ません。

    企業価値の再生があくまでも、素晴らしい価値のあるサブリースモデルというなら、その中に改修費用と改修期間を織り込まなければ、物理的に矛盾を言い続ける話。

    レノ体制になれば、改修はタダで、次の月に完了するのですか?何故改修がいくらかかるのか想像できないんでしょう?
    貴方が勝手に規格以外の案件はとか言ってるが、そんなの買収に全く関係ない。都合よすぎる解釈だろう。レオパレスが問題を引き起こした時にどこかが買収するかって話は多くあった。