ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)スリー・ディー・マトリックス【7777】の掲示板 2019/09/01〜2019/09/16

もうシンバイオはいいから。(笑)

そもそも入り口からしてビジネスモデルが違ってるしね。

今回のやり取りで分かったのは、君はなぜだか原価の大半を変動費が占めていると考えているってこと。原価率が一定であるというだけでは、それを証明する事にはならない。

一般的な製造業の小規模企業の固定比率は 35 ~ 40% 。3-D Matrix だけがそこから大きく下回る数字となっていると言うなら、その根拠を挙げるべきだろうね。

製造ラインの増強のために設備投資をせざるを得ない今の状況で、固定費を小さく抑えること自体が難しいのだから、固定費の原価に占める割合が小さい方がおかしいと私は思っている。

だからこそ、損益分岐点を超えるのに時間はかかっているが、今後の売上のアップに伴って原価率の減少していくことに疑問は抱いていないよ。

  • >>977

    > もうシンバイオはいいから。(笑)
    >
    > そもそも入り口からしてビジネスモデルが違ってるしね。
    >
    > 今回のやり取りで分かったのは、君はなぜだか原価の大半を変動費が占めていると考えているってこと。原価率が一定であるというだけでは、それを証明する事にはならない。
    >
    なぜだかっていうか、ここは一貫して原価率が高いですし、それは売上が10億近くまで増えた現状でも変わっていませんってだけの話ですw
    例えばこれも自販なので全然構造は違いますがきちんと単一製品の販売で損益分岐点を突破してきたジーエヌアイなんかをみればわかりますが、10億程度の売上のうちから最初から原価率は3割以下しかありません。

    同じく製造は委託して仕入れていて、販売も委託しているシンバイオ見ればわかりますが、別に15億の売上が40億ぐらいまで増えても原価率はさほど変わりませんw

    シンバイオは違うってそりゃ違いますよね。シンバイオはエーザイがもっぱら販売になっていますし、命に係わる癌の標準治療薬ですし、最初から10億以上、末端価格で20億以上うれています。