掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
860(最新)
異常な株安は大チャンス。ただただ下で拾うのみ。
-
859
無力な露一般人に罪は無いし、血圧計など
医療機器はオムロン撤退分をフォローして
売ったってねーー
もちろん供給コスト増は上乗せ値上げして…… -
858
1000円キープできずか。
これは安いな。 -
856
国内に製造拠点の大部分を置いてるここにとって急激な円安は神の恵み。ロシアリスクなんざ吹き飛ばすと思うの。
-
855
意地になって買い過ぎたかな。一万株超えてしもた。
-
854
最悪。結局一日中下がり続けたな。
-
853
早いとこロシアから撤退せー。
-
852
少し買ってみました
-
851
ひたすら買い増してます
-
850
【支える半導体製造】ホロン
フォトマスクの線幅測定、高分解能の走査型電子顕微鏡
2021.09.03 電波新聞
ホロンのCD-SEM「ZX(ゼットテン)」は、収差を極力取り除き、分解能(1.5ナノメートル)を実現した。ZXは2017年に発売後、先端品の工場に納入。現在、来年末のリリースを目指して次世代機の開発を進めている。
一方、
欠陥を評価するLEXa-10も、試料へのダメージを抑制し、通常のSEMではビームの加速電圧は10~15kV。LEXa-10では7kV以下に落とした。最小の加速電圧は0.5kVのスペックを持つが、張皓社長は「重元素の場合、あまり加速電圧が低いと検出が難しくなる」と指摘。検出可能で且つ試料の損傷を必要最小限に抑えた測定ができる。
↑
↑ -
849
森島泰信エー・アンド・デイ社長に聞く
2020トップインタビュー(2020/06/28)
■極限技術
アナログ – デジタル変換(AD変換)において、弊社は高速かつ高精度な技術を有しています。
高速と高精度、この相矛盾する両方の要求を実現できる技術があるのはエー・アンド・デイだけです。
今、ロジックICの製造は、
7nm~5nmの精度での対応が求められており、将来的には3nmまで対応します。
そうなると、それを測るためには0・1nm以下の分解能が計測器に求められます。
….ホロンと当社の協力により、他社が追随できない領域にまで到達しています。 -
848
円安継続1Q✨→2Qへ
期待と楽しみも継続。。。 -
847
いつもは地合い以上に下げるところ逆行高。
これは期待出来るかも。 -
846
TSMCが🇺🇸アリゾナ工場の建設を開始(6月2日)
アリゾナ州の工場には120億ドル(約1兆3100億円)が投じられるといわれており、
順調に建設が進んだ場合、5nmプロセスによる大量生産が2024年に始まる。
h
ttps://gigazine.net/news/20210602-tsmc-starts-construction-arizona-factory/ -
845
800円~900円で、1万株くらい拾っておくと・・・10年後は最低でも5倍以上になっていそう?
-
844
ホロン張社長インタビュー report2021
Q , ホロンの主要取引先は海外の半導体メーカー。投資意欲はいかがですか?
ターゲット企業の投資意欲はきわめて旺盛。
当社にとって最大の取引先である台湾のメーカーの投資額も昨年の1.8兆円から今年の3.3 兆円へと増大。今後3年間の投資総額は11兆円に達すると発表しています。(👈TSMC)
この企業は近い将来、米国・アリゾナ 州に新工場の建設を計画しており、生産ラインは5ナノメートル、3ナノメートル、2ナノメートルの3種類・6ライ ンを設置する予定です。 -
843
半導体の受託生産 世界最大手TSMC
茨城県の研究拠点開所式
2022年6月24日 NHK
h
ttps://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20220624/1000081351.html -
842
井村さん、買ってくれ…。
-
841
ほんとに決算ストップ高で遊ばれてるよな
-
840
マザーズと連動してるのかな。
まあこの低迷期を糧にキャピタルもインカムも美味しく頂きます。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み