ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

プレシジョン・システム・サイエンス(株)【7707】の掲示板 2018/03/21〜2018/05/09

>>995


>チェシアさん、こんばんは。
>
>経営者批判をすると極悪人扱いされますが、敢えて云わせていただくなら、昨年6月に参入し、既にそれなりの株数を取得後の8月に、初めて社長の決算説明会の映像を拝見した際に、半ば後悔したというのが率直な感想です。
ーーーーー
私より お歳召して居られるので 今の自分を考えるならば限界ですね。東証上場企業で65歳を超えてる社長は
ワンマン企業だけ、 一般的に定年延長制度65歳まで定年退職となるのが今の大企業の在り方ですね。
田島社長は25%株式所有し、身内株主も入れれば50%は
有りますが 6156 A1精密のように 経営社長に優秀な人材か日立ハイテクに 座を譲り全部任せて 田島さんは相談役に置いて貰えるよう改革された方がいいと思います。
息子さんも社内在籍の様子から 今後の会社経営在り方ついても見直してもらうことが必要。
株主にとっても もう、5年以上赤字連続で無配当では 許せません。

>
>30年以上代表者を務め、数多くの大小経営陣と面談を重ねて来ましたが、映像からは営業実績を破竹の勢いで伸ばす覇気を、全く感じることが出来なかったです。
ーーーー
私は 昨年から 株主なんで 会社事業実績は素晴らしいですが まだ、営業に結び付かないことが残念です。
他社の持株配当だけで 生活の足しになリ、ここは早く 配当出せるようにしないと 上場辞退してもらうしかありません(今のPSSは利益追求で無く、遊びで上場してるように思える。私は寡黙投資家ではありません)


>
>真摯な姿勢とお人柄は申し分のないところですが、著しく業績を伸ばす会社の代表者の多くは、有能な営業マンを兼ねていることが多いのですが、耳障りの良い抽象的な展望の連呼ばかりで、経営者としての時間軸を基にした説得力に、著しく欠けることが映像を通して感じた印象です。
ーーーーーーーーー
田島社長と対談されましたか?
私は 昨年の総会後、全て 実物で装置機能をご説明されました。内容は良く分かりますが 許認可、販売見通しに付いて 時間軸で追っていない、切迫感、会社危機感が
見えません。言い難いですが ワンマン社長で富豪資産家のように思えます(株だけで50億円以上)
私なら とっくに一線から身を引くと思います。



>、研究内容の優秀さから此処まで、一企業を上場させるまでに導いた実績については、極めて有能な研究者故の実績と結果として、素晴らしいことだと認めざるを得ません。
ーーーー
ポジティブさんは 文章能力があって作家か文系経済研究家(経済誌)のように思えます。
田島社長の実績は DNA研究開発では 直向きに苦労されて成功したマグトーレション、試薬などで素晴らしい功績を残しました。私も別世界で 同じように研究開発した者で 田島さんの功績は 凄いの一言です。
ただ、上場企業で 長期にわたって株主に無配当では
無責任過ぎるとと思う。会社で有り利益追求出来ない企業は MBOで上場辞退すべきですね。日立ハイテクに統合することも一法ですわ。兎に角、早く営業して収益を上げて配当することが 会社です。無配当では 会社で無く ただの趣味企業ですね。

今日は 3個追加しました。
ただ、夢を追っているようですが 日立ハイテクが参画なら 一緒にドボンと思って買って居ます。

そのうち TOBがあるかな、MBOで辞退か どちらになりますね。
いずれは「日の目が当たる」と思っています(笑)