-
No.518
(投げやりの戯言) 今日、用…
2021/04/16 21:09
(投げやりの戯言)
今日、用足しに 都内お茶の水まで出たがメトロ丸の内線の後楽園~お茶の水まで
10:00ごろだったが 車内は立っていたが混んではいない。しかし、小池さんの
東京に来ないでと言っても、都内の電車は動いて、お店も開いていて お客さんが来ないなら、お店を閉めるとは思えないんだわ。
都民の移動で電車が動いており、埼玉、千葉、神奈川の県境を閉鎖するような発言しても、反感を買うだけ。 このような蔓延防止策兼、緊急事態を5月11日まで発令していると、
株式経済は、情報が無いに等しい、企業、会社が閉鎖状態で、株価を動かす情報や材料がほぼ出ないようだわ。PSS社がコロナ感染防止策でPCR検査に力を入れても
西村大臣、尾身会長も プーリングとかPCR検査の一言も出ないありさま。
ハッキリ言って、利権が絡んでいることが明白の事実しか思えない。
最後に、コロナ感染が急拡大して手の打ちようがないような状態になると 全員PCR
検査が始まるだろう。誰かのコメントで変異コロナでもPCR検査では陽性がハッキリ
分ると言われましたのでPSS社のPCR検査、試薬に回ってくることは確実だ。
コロナウイル対策が人流阻止で、解決されるならば、その前に すべてが経済活動が止まりそうな状態になって、感染防止に成功するのか。 ◎どの店も、公的持続金配布遅れで 経営資金難による倒産寸前の状況である。
この期間中で 大きな政変が無いように思えるが
蔓延防止策終了の5月11日ごろまでは、株価はあまり動かないだろう。
現物株を抱えて、静かに保有、放って置け!! -
No.770
このような情報は、???コロナ…
2021/04/15 21:00
このような情報は、???コロナで冷え込んでいる経済社会を 少しでも投資経済で収益を上げるSBGに支援をしたい。
いま、飲食業界、生鮮食料などは破綻寸前、再起願いたい。
自分は 手持ちのSBG100個を手から離さず、追加もできないほどの高額税金を納める必要から、株式売却せず、何とか定期取り崩しで収納予定。
毎年の恒例だが、今回は コロナの1年間でも事業順調だったので、納税になったわ。
★ソフトバンクGの株価20万円になることを期待していますよ。
こんな情報がこれから、どんどん舞い込むことでしょうね。
(ブルームバーグ) -- 事情に詳しい関係者によれば、ソフトバンク・グループのビジョン・ファンドの利益は3月期に前例のない300億ドルに達し、今までに設定した記録のほぼ4倍に達する可能性があるという。
このユニットの利益は、先月ニューヨークでデビューした韓国の電子商取引リーダー、クーパン社の新規株式公開が成功したことで過給された。これは、3月31日までの3ヶ月間に報告された利益で250億ドルから300億ドルになると予想されるもののライオンのシェアを占めるだろう、と人々は言った。ソフトバンクは5月12日に決算報告を予定している。 -
No.182
コロナ発生件数は 氷山の一角で…
2021/04/15 18:32
コロナ発生件数は 氷山の一角でしょうね。
コロナに罹患したような人が、病院で診察、検査した上。コロナウイルスに感染と言うことで その数字がコロナ発生数字のようだわ。
従って、無症状コロナ感染者は検査されない、周囲に大勢いるだろうね。
今まで、コロナ罹患者の数字だけ 無症コロナ感染者の数字が出てこないね。 -
No.178
ガースーは コロナに呆れて ア…
2021/04/15 18:13
ガースーは コロナに呆れて アメリカに亡命か?
勝手にしやがれ! コロナ対策 投げて出して逃げるらしい! -
No.534
コロナに関係なく、海外ユニコー…
2021/04/15 14:49
コロナに関係なく、海外ユニコーン投資だわ。
収益が数字で見えてくるね。5月12日は すごい数字が並ぶとみる。
また、これから本格的に 収益がうなぎ登りだわ。
Stop高を繰り返せ!! -
No.420
ストップ高をつけろ。 世界の日…
2021/04/15 13:11
ストップ高をつけろ。 世界の日本で 頑張る1社、思いっ切り爆上げしろ!
STOP高を繰り返して、巨大企業の仲間に入れや! S高 S高 S高 ーーくり返し爆上げしろ。。 -
No.303
信用売買の整理振り落としか。 …
2021/04/12 10:33
信用売買の整理振り落としか。
10000円の停滞モードは 完全な振り落としだったね。
これからズーと高値に向かうぞ!! 騰がるぞ! -
No.784
> 貸付残高が急増 株価…
2021/04/11 19:45
>>No. 782
> 貸付残高が急増
株価1200円を基準に 上げたり下げたり、株価のさやの儲けは無関係から
横田製作所のMBO対策で 上場辞退するような動きだわ。
(横田製作所一族の株価コントロールのように思える) -
No.312
(戯言) この蔓延防止策で、…
2021/04/11 15:32
(戯言)
この蔓延防止策で、老若男女とわず、朝7:00から もう並んでいるパチンコ屋、スロット、それに昼間の土日は 競馬,競艇で 失業者が多いなか、個人経営の飲食店の補償で 店閉めてお金が入って来るなんて、Welcome Corona になっているのかもしれない。
これだけ、休むとお金は博打方向に流れるのかも。
今週は 偶数月の年金支給で PSSを200株ほど買って置こうと思っている。
毎月100株ペース買いで 年間1200株しか買えないけど、楽しみで買っているがいつまで、1100円以下で買えるかね。
夢の配当金だが 今年20年なら、手元現金が32億円あるから、記念配当金を出す可能性はあるかもしれない。(配当金を出すと優良株に変わり、投資家が増える傾向になり、株価が安定する)
あと5年もすれば、手元に1万株あれば 配当金が出て、お小遣いとして増えるかもしれないね。
この先、コロナ蔓延対策で ズーと 暇になる人が増えてくる。
株主の皆様の健康に留意して、体調管理にお気をつけてくださいませ。 -
No.699
滴滴、 近日中 NY上場 企業…
2021/04/11 09:39
滴滴、 近日中 NY上場 企業価値11兆円予想
SBG20%出資 2兆2000億円の資産増加。㊗️ -
No.222
そちらがメインで動いています。…
2021/04/10 21:19
そちらがメインで動いています。コロナウイルス遺伝子分析は フランス・エリテック社が コロナ発生で、PCR検査器の引き合いが活発となり、やっとコロナウイルス
遺伝子分析でPCR検査機器が必要と分かったことから、昨年4月頃の検査機器の引合い、試薬の導入、カートリッジ、消耗品も需要急拡大、現在に至る。
昨年の総会では、がん遺伝子研究の的を外していない、順次のがん遺伝子分析も
推進していると言われましたね。 -
No.264
だから、株価を下げないように …
2021/04/10 14:16
だから、株価を下げないように 10000円でヨコヨコに動いていた。
孫正義P.は とっくのとうに、このような事態になることは、ご理解済み。
だから、アリババから 自ら、離れた。ジャック・マーも離れた。
習近平は共産化に、政治経済を戻しているね。
一番困ってくるのは、中国での現地化、合弁企業でトヨタホンダ日産なんだが 利益の半分は日本側、残る半分は中国企業に分けられているはず。
現在、コロナも中国では終息したとされて、ある程度の国営還付が国民に入ったと思われる。日本以上の生活水準で、NYアリババ株式で集めたお金を 罰金として 中国国家に入金させているようだね。
・アリババなど 中国企業は株式は上場しているが、株主の意味が違い、国民の皆さんが、株式のお神輿を担いていると言うような お国の企業と思っている人が習近平共産主義みたいな発言が多いですね。
現地合弁の日系企業は、日本に戻れなくらい金品を置いてくるらしい。
王毅の強い圧力が、いつか、また舞い込みそうだね。 -
No.104
貴方がこの霞網を仕掛けたのか。…
2021/04/10 13:00
貴方がこの霞網を仕掛けたのか。 網で矢鱈に鳥を捕まえると逮捕されるぞよ。
今、禁止されてるはずですよ。 -
No.47
まる2日間 株価10000円で…
2021/04/10 09:57
まる2日間 株価10000円でヨコヨコ続きだったが、中国、南シナ海人工島盗っ人事件で、今週は米国第7艦隊、ドイツ海軍軍用艦、英国艦隊,フランス海軍巡洋艦でも
集まるみたいだな。 フランス領土がかなりあって、徹底抗戦するという。
その前に、台湾海峡の空域が危ない模様で、香港を中国統一化で締め上げて、次は
台湾、米国は沖縄常駐拡大計画になると見える。
SBG株式を 自社でもっと自社株買いしないとならない。株価50000円以上まで、一度上げてから、ヨコヨコにしてほしいなぁ。 今後、5~6年後、台湾に米軍が駐留する危機がありそうかも。 -
No.42
IRや会社情報開示する担当が居…
2021/04/10 09:23
IRや会社情報開示する担当が居ないというか、兼任で田中英樹役員ですね。
次回の総会では 担当者を置いてほしい旨、お伝えましょう。
ただし、また今回も抽選で当たるるかどうか知らないが、前回は出席出来ましたよ。 -
No.26
経営者の田島さん 個人的に思…
2021/04/10 08:26
経営者の田島さん 個人的に思うというか、よく此処までやって来れたね。
人には語らないが、遺伝子解析に熱い情熱を燃やして、きっと全財産を掛けて、ここまで、研究開発を続けてこられたのだろう。
普通人が何科の事業を興すとき、腹では5年やって赤字が続けば 周囲からいい加減止めろ、と言われていたと思うよね。やっと、上場20周年だが、geneLeadが各国に海外輸出が出来ていることは、今後大きな伸びが期待できそう。
日本での医療検査機器業界では 隅に置かれているか、お蔵入り機器なのか、そんなレベルで見られている企業かもしれないが、海外実績deは素晴らしいものがあるから、それだけでも十分、カートリッジや試薬、消耗品で会社経営が成り立つことになるね。とりわけ、海外の遺伝子研究は続いており、やっと、IPS細胞ノーベル賞受賞の山中伸弥先生、肺がん新薬のオポジーボ ノーベル賞受賞本庶佑先生が支援してもらえるから、これからは遺伝子解析での検査設備で経営は繋がると確信は持てる。
分ったことは 感染研究所では コロナウイルスの発生頻度、分析ぐらいなのかも
コロナウイルス対応策の実施計画が出てこないね。こんな程度か? -
No.16
家族帯同で駐在じゃ、ドイツあた…
2021/04/10 06:45
家族帯同で駐在じゃ、ドイツあたりで1年3000万円はかかるだろうよ。
アメリカ駐在で、昔だったが2700~3000万円
2年目5000万円 。。。健康保険や年金をダブル払いさせられるね。
いまは、どーなんだろうか、扱い方がどうなのか。
アジア人は やられそう。 日本人なんて、まるで中国人に思われるから
チャイナコロナで 嫌われるね。
ご返信ありがとう。 もし…
2021/04/16 22:16
ご返信ありがとう。
もし、蔓延防止策圏内に来られるようなら マスクは2重に掛けて、鍔付きの帽子を
被った方が良いですね。また、マスクと鼻の付けねの空間を シッカリ、マッチングして外気吸い込み防止対策は 脂けがあるクリームを塗った方が良いかと思っています。
鍔付き帽子は 帽子を被って前屈みにしていると空気の流れを避けることができますね。
マスクして、大き目な帽子を被って歩いた方が良いようです。
(自治医大のコロナ医師が コロナ感染源では 髪の毛にコロナウイルスを被る
恐れがあると言うことから 大きめな帽子がイイでしょうね)